CAAD9-6日記

北摂をぶらぶら走ってるロードバイク乗りのブログ

大阪マラソン2024

あけましておめでとうございます。

いやしかし、一年早いですな。

ホンマ早い。

今年も東京マラソンに応募はしたのですが、予定通り落選。

で、再び大阪マラソンに。

 

去年の大阪マラソン終了直後から、家探し&引越しなどなどがスタート。

なかなかランに時間を割く気持ちの余裕が無い状態で、去年前半は終了。

夏ごろから緩くジョグはスタートしたものの、身体がなまってしまっていて、なかなか強度が高い運動はできず。

年末に『このままでは間違いなく去年より遅いな』と感じ始める危機的状態。

f:id:CAAD9-6:20240228203815p:image

2月のアタマに長居公園でペーサーの人について走るイベントがあったので参加。

なんとかキロ4分37秒について行けたので、大阪マラソンの目標を3時間15分に設定。

本番10日前に、ソロでもう一度キロ4分37で30キロ走を実施。

まずまずだったので、あとは疲れを取るのみ。

だったのですが、1週間前の日曜日から謎の腰痛で、夜寝られず。

これは焦りました。

疲労が溜まっていたせいだったのか、幸い2日ほどでマシに。

よかったよかった。

f:id:CAAD9-6:20240227225712j:image

金曜日の仕事終わりにダッシュインテックスの事前受付に。

今年はフードスペースがあったり、去年とは違った内容に。

マスク着用やワクチン接種がどうのこうの言っていた去年が懐かしく感じられます。

海外の方の姿が目立ちました。


f:id:CAAD9-6:20240227225701j:image

当日の天気予報は、日曜日だけ雨。。

しかもなかなかの寒さ。

 

当日は4時起床。

こんなに早く起きるのは、年間で今日だけ。

餅3個とトースト一枚をゆっくり食べて、6時前に出発。

家を出ると、ちょっと怯むくらいに雨が降ってました。


f:id:CAAD9-6:20240227225657j:image

去年より出発時間が早かったせいか、電車はそれほど混んでませんでした。

大阪城公園駅に着くと、早くもホームで着替えてる方々が。

自分も椅子に座ってシューズを履き替えました。

今回はいろいろ試した結果、ヴェイパーフライ3で。


f:id:CAAD9-6:20240227225709j:image

家を出た時ほどではないですが、雨が降ってます。

荷物を預けて、ここからはレインコートで。

なおかつ、携帯も預けたので画像は無し。

f:id:CAAD9-6:20240228220504j:image

今年はBブロックからスタート。

8時半ごろスタートブロックに並びました。

雨は降ったり止んだりですが、けっこう小雨。

とはいえ寒い!

震えが止まらん。

並んだ頃は人が少なめでしたが、その後ドンドコ人が入ってくると、風が遮られるのか少し寒さがマシに。

ブロックに入って来る人を眺めてると、海外の方と思われる人がホンマ多い。

そんなこんなで9時15分スタート。

レインコートは捨てて、ノースフェイスの半透明のウインドブレーカーを着て走ります。

f:id:CAAD9-6:20240228221309j:image

今回は3時間15分のペーサーにひたすら着いて行くのが目標。

ペーサーはAブロックからスタートしてるはずなので、まず追いつかねばなりません。

スタートラインを通過するのが1分遅れくらいだったので、1分先にいるはずであろうペーサーを目指して序盤は4分20から30くらいのペースで。

去年もそうでしたが、ビル街の影響なのかガーミンの表示がどうも怪しい。

7キロくらいで身体も温まってきて、少し蒸れてきたのでウインドブレーカーを脱ぎます。

ホカのハーフタイツの腰にある物入れに入れるのですが、入り口がなかなかうまく開けられず難儀しましたが、何とか押し込めました。

f:id:CAAD9-6:20240228221852j:image

飛ばし過ぎないように注意を払いながら、御堂筋に入って10キロ地点の手前でペーサーにつく事ができました。

後はひたすらしがみついて行くだけ。

f:id:CAAD9-6:20240228222534j:image

個人的にはコースの中では京セラドーム方面が苦手。なんか走りにくい気がするんですよ。

とはいえFブロックでスタートした去年とは、道の混み具合は雲泥の差。むちゃ走りやすい。

雨は小雨が降ったりやんだり。

風が吹きつけると、なかなかの寒さにはなりますが、そういう状況以外は問題無く耐えられる寒さ。

f:id:CAAD9-6:20240228223306j:image

ひたすら遠く感じたなにわ筋の折り返しを過ぎて、千日前通りに出る頃に『ちょっと疲れて来たなあ』と感じるように。

何とか30キロ地点を通過して、上本町への登りへ。

ペーサーの方のペース配分のおかげか、登りは特に問題なく通過。

f:id:CAAD9-6:20240228223634j:image

勝山通りに入ると、Aブロックから遅れて来た方が増え始めます。

Aの人は服装のガチ感が違いますな。

今里からがホンマにきつかった。

緑橋を過ぎて、第二寝屋川を跨ぐ橋の何でも無い登り坂で遅れ気味になり、5メートルくらい下がってしまいました。

『あー千切れるかも』と思いましたが、意外にそこから差が開かなかったので、再び復帰。

残り3キロくらいがホンマ長く感じました。

ゴール手前1キロくらいで前にでて、ひたすら我慢してゴール。

グロス3時間14分48秒で、ギリ目標達成。

ホンマギリギリでしたけど。

去年はゴール後、ふくらはぎが痛くてたまりませんでしたが、今年は意外と問題無し。

 

参加賞を受け取ってから、荷物受け取りへ。

山積みの荷物の中から女性の方が一人で荷物を探してくれるのですが、なかなか無理のあるワンオペ。その場の他の人と協力しながら荷物を受け取り。

更衣室に行くも、そこがまたなかなかの密度。

どこかの地方の裸祭りとまでは言いませんが、とりあえず凄い状態。

なんとかかんとか着替えて、超絶ぬかるんでるグランドを横断して駅へ。

千里中央マクドで、ダブルチーズバーガーとテリヤキマックバーガーとポテトLを買って帰宅。

風呂入って、マクド食べてるとホンマ幸せでした。

これからの目標をどこに置くのか迷うところですが、とりあえずアルファフライも買ったし、また頑張ってみようと思います。

 

 

今年もありがとうございました

いやしかし、1年はあっという間。

夏にスミノさん練に行って以来、自転車は1ミリも乗ってません。

とりあえず、今日チェーン掃除だけしました。

 

f:id:CAAD9-6:20231231172609j:image

実力が伴わないのに、道具だけは一人前なのはランになっても変わらずですw

今年はホンマいろんな事がありまして、結局ランも満足にできませんでした。

いろいろやってみたい事もあるので、来年も自転車からは遠ざかったまま、ランニングばかりになるとは思います。

お会いできた方も、できなかった方も、今年も一年間ありがとうございました。

来年も、ぜひよろしくお願い致します。

 

 

 

令和5年 納涼スミノ練

いろんな事が重なって、ほとんど自転車に乗らない日々が続いてます。

とはいえ、興味を無くしたわけではないのですが、どうもランとうまく両立できません。

トライアスロンやってる人は凄いなと思う今日この頃。

たまに書いておかないと、2023年に何をしたかまったく思い出せなくなるので、簡単に。

f:id:CAAD9-6:20230814224606j:image

先日はjets先輩に声をかけていただき、池田に新しくできたBackyard Ikedaへ。
f:id:CAAD9-6:20230814220134j:image

RAAMに出られた落合さんの話を聴いてきました。

自分が踏み入れた事のない界隈の話で、なかなか興味深かった。

その後の二次会でPBPに出られた方々の話を聞いて、『自分も死ぬまでには走って見たいなあ』と思いを馳せたり。

いつかはUTMFも出てみたいし、実践も資金も伴わないくせに、夢だけは豊富。

で、あいも変わらず乗ってない中で、久しぶりにせつおさんから連絡が。

久しぶりにスミノ練が開催されるとの事。

前回はコロナ前だったので、ホンマ久しぶり。

ついて行ける気はまったくしないですが、人と走る機会は恐らく今年最初で最後でしょうから、二つ返事で参加を決定。

三日前から慌ててアルティメットのチェーンを掃除。そしてローラーも。

秋に組んでから、今回が初めてのチェーン掃除。ぐらい乗ってないです。

 

f:id:CAAD9-6:20230814224603j:image

4時起床。

4時40分出発。

ほぼほぼ夜です。
f:id:CAAD9-6:20230814224610j:image

集合場所に向かうために止々呂美林道を越えます。

iphoneの性能のせいで少し明るく見えますが、実際はなかなかの闇。

夜の間に降った雨のせいか、湿度がとりあえず凄い。
f:id:CAAD9-6:20230814224600j:image

えっちらおっちら登ってたら、ピークで夜明け。

で、待ち合わせ場所の浄水場前に遅刻して到着。すみませんでした。
f:id:CAAD9-6:20230814224556j:image

いやあ、この感じ、懐かしいですな。

公民館まで緩いペースで。

とはいえ自分はすでにいっぱいいっぱい。
f:id:CAAD9-6:20230814220137j:image

そのまま金石橋へ下って、3年ぶりに妙見へ。

談笑しながら走るお二人にまったくついて行けず一人旅。
f:id:CAAD9-6:20230814220141j:image

山頂で恒例の参加賞をいただきました。

ありがとうございます。
f:id:CAAD9-6:20230814220131j:image

もうっからかんなので、妙見口の交差点で自分は離脱。

声かけていただきありがとうございました。

もう少し走れるようになっておきます。

いやしかし、たまには人と走るのも良いですなあ。

ではでは。

沖縄へ

人生の折り返しを過ぎて、ようやく初めて沖縄の地を踏みました。

私生活が慌ただしくて、なかなか書けなかったのですが、記憶も薄れてくるので重い腰をあげて備忘録を。

 

もともとは、コロナが広まり始めた頃に行く予定をしていました。

今となっては懐かしい話ですが、感染者が1人確認されただけで大騒ぎだった頃で、泣く泣くキャンセル。

で、ようやく再び行ける事となりました。

f:id:CAAD9-6:20230415133957p:image

問題は天気。

ひっくり返っているカナブンを見つけたら起こしてあげたり、日頃の行いは悪く無いハズなのですが、ちょっとびっくりするくらい曇りor雨予報。

菜種梅雨ってゆうんですかね、まあ呼称はどうでも良いのですが、この天気は大問題。

もともと自転車半分観光半分のつもりだったので、全日程(三泊四日)で晴れは望んではいなかったのですが、さすがに1日は晴れが欲しいところ。

自分の自転車を持って行っても雨続きだと意味が無いんで、いろいろ考えて自転車はレンタルする事に決定。

jets先輩のご提案通り、手荷物だけで身軽に行けるのは確かにかなり楽でした。

f:id:CAAD9-6:20230415102614j:image

ホンマ久しぶりの飛行機に緊張しながら伊丹空港へ。

朝でも、なかなかの人の多さ。


f:id:CAAD9-6:20230415105102j:image

先日、ランの最中に撮っていた飛行機に乗る事になるとは。

機内は満席!

春休みのせいか、こども連れの家族が多かったですねえ。

f:id:CAAD9-6:20230415142320j:image

飛行機からチラッと見える海がすでに綺麗。
f:id:CAAD9-6:20230415111138j:image

空港も人が多い!

そして気温が高い!

案内を見ながらトヨタレンタカーのシャトルバス乗り場へ。

他のレンタカー会社を利用する人などで、かなり混雑してます。

初めてなもんでよくわかりませんが、ハイシーズンでもないのに、なかなかの混雑具合。

なんか、グアムあたりの雰囲気を感じます。

渋滞のせいで、そこそこの時間を消費しながらレンタカー屋へ。


f:id:CAAD9-6:20230415105110j:image

ヤリスを借りて、まずは自転車をレンタルしに。

f:id:CAAD9-6:20230415141626j:image

なかなかのヤレ具合のジャイアントのアルミロードを積み込み。

久しぶりにワイヤー変速の自転車に乗りました。何か懐かしい。。

雨なら観光をと思ってたんですが、何とか天気が持ちそう。

なので、名護に移動して、安宿にチェックインしてから少し乗る事にします。

持って来てたガーミンのマウントを取り付けて、いざ出発。
f:id:CAAD9-6:20230415111106j:image

沖縄に来たんだなあと実感しながら、慣れない自転車でユルユル前進。
f:id:CAAD9-6:20230415102051j:image

空はなかなかの曇り具合。

それでも海はかなりきれい。

『おお〜っ』と思いながら走ってると、コンクリート工場みたいなとこの出入り口で、抗議活動をしてる人が。。
f:id:CAAD9-6:20230415102546j:image

レンタカーにバンバン抜かれながらアップダウンのある今帰仁村の道をひたすら前進していると、突如鮮やかな海が!

f:id:CAAD9-6:20230415111111j:image

目的地、古宇利大橋到着。

か〜なり曇ってますが、すごく綺麗。
f:id:CAAD9-6:20230415102044j:image

風が強い中、とりあえず借り物の自転車で記念撮影。

ちなみに、半袖半パンでちょうど良い感じのギリギリ下限な気温でした。

いちおうウインドブレーカーも携帯して行きましたが、使用せず。
f:id:CAAD9-6:20230415102605j:image

いやしかし、晴れだと凄まじく綺麗なんだろうなあと思いながら安宿への帰路へ。
f:id:CAAD9-6:20230415102627j:image

幹線道路は自転車通行帯があって、田舎道より走りやすい。

感覚的には通過するクルマの四割がレンタカー。
f:id:CAAD9-6:20230415102624j:image

初日の晩御飯は、ハンバーガー。

けっこう疲れていたので、早く就寝。
f:id:CAAD9-6:20230415111049j:image

翌日は雨予報だったのが、外を見ると普通に晴れてる。。

観光の予定を変更して、とりあえず北に向かって走ってみることに。
f:id:CAAD9-6:20230415102617j:image

市街地は自転車道があります。

f:id:CAAD9-6:20230415102552j:image

しばらく走ると田舎道に。

平坦ですが、向かい風。

f:id:CAAD9-6:20230415102611j:image

やあ、海がきれいです。
f:id:CAAD9-6:20230415102555j:image
遠くに島が見えますが、昨日行った古宇利島でしょうか。
f:id:CAAD9-6:20230415102558j:image

ボトルは持って来たものの、飲み物を入れてくるのを忘れて、道の駅で補給。

f:id:CAAD9-6:20230415111123j:image

途中から、かなり晴れてきました。
f:id:CAAD9-6:20230415102058j:image

いやしかしきれい。

f:id:CAAD9-6:20230415110701j:image

ずっと眺めてても飽きませんな。
f:id:CAAD9-6:20230415155412j:image

ウミガメが来るというのも納得。
f:id:CAAD9-6:20230415102602j:image

途中の道の駅で、持って来ていたジューシーおにぎりを補給。なかなか美味しい。
f:id:CAAD9-6:20230415110839j:image

日差しは強いけど、暑すぎる事もなく。
f:id:CAAD9-6:20230415111058j:image

問題はひたすら向かい風という事。

帰り道の追い風に期待しなが、耐えます。
f:id:CAAD9-6:20230415102637j:image

あと少し。
f:id:CAAD9-6:20230415110905j:image

ようやく辺戸岬到着!
f:id:CAAD9-6:20230415110710j:image
晴れでホントに良かった。

帰路は期待通り、ひたすら追い風。

100キロ走ったの、どれくらいぶりでしょうかね。一年ぶりくらいかもしれん。
f:id:CAAD9-6:20230415102620j:image

安宿に戻って、急いで近くの宮里そばへ。

人生初のソーキそばは期待以上の味でした。


f:id:CAAD9-6:20230415102037j:image

いろんなメニューの中でトーストがあるのが謎。
f:id:CAAD9-6:20230415111131j:image

翌日は、曇りのち雨予報だったので、ひたすら観光地めぐり。
f:id:CAAD9-6:20230415102054j:image

なかなかの爆音でした。
f:id:CAAD9-6:20230415111146j:image
f:id:CAAD9-6:20230415110849j:image
f:id:CAAD9-6:20230415102034j:image
f:id:CAAD9-6:20230415102104j:image

晩御飯はまたしてもハンバーガー。

これはこれで美味しい。
f:id:CAAD9-6:20230415102549j:image

NHKの番組で沖縄の昔話を沖縄の方言でやってましたが、字幕が無いとわかりませんでしたw
f:id:CAAD9-6:20230415110718j:image

最終日は大雨の予報。

だったので一人で水族館に行ってみましたが、雨は降らず。。
f:id:CAAD9-6:20230415102101j:image

NHKの72時間に出てたレストランでスープを購入。

シチューみたいな感じでしたね。

道が渋滞してもアレなんで、早めにレンタカーを返却して空港へ。

結局自転車では150キロくらいしか走れませんでしたが、充実した旅行でした。

テレビのCM一つ取っても、本州とはまた違う感じで、いろいろと新鮮でした。

またぜひ行ってみたいです。

大阪マラソン2023

自転車と関係は無いんですが、備忘録として。

いやしかし、侮ってました。

 

去年の大阪マラソンに出場するため、2021年11月からラン開始。

2月に中止が決まってからは、とりあえず週一度で10キロだけは走ってました。

走るためにわざわざガーミンも買った事ですし、いったん止めてしまうと、また筋肉痛地獄からのスタートになっちゃいますんで。

ただ、今から考えると中止で良かったです。

あのまま参加していたら、サブ5くらいだったと思います。

 

で、今年もエントリーする事が早々に決まったんで、去年の8月くらいからボチボチ始動。

10月からは200キロ/月くらいの感じで走ってました。

あまり詰めて走って故障するのは嫌だったので、適度に休養を挟みながら。

 

走るのはしんどいですが、自転車に比べると用意が楽!すごい楽。

極端な話、靴さえ履けば走り出せるので。

帰って来ても片付けも楽ですし。

そんなこんなで、去年後半からは自転車はほぼ乗らず。

 

f:id:CAAD9-6:20230228104150j:image

じゃあ、お金がかからないかと言うとそうでも無くw

f:id:CAAD9-6:20230228104156j:image

興味本位で、一年半で10足ほどシューズを購入。

足を入れた時はすごく良く感じるのに、走るとイマイチだったり、なかなか奥が深い。

f:id:CAAD9-6:20230228104202j:image

休みの日は猪名川沿いを走るか、公民館往復か。

年末から30キロ走を何度か走って、だいたいのタイムは予測できるようになりました。

ただ、23キロあたりから毎回脚が動かなくなってきて、命からがら30キロに到達するような感じで、果たして42キロも走れるのか疑問な状態。

なもんで、大晦日に淀川河川敷で行われた、草マラソンに参加。

向かい風に苦しみながらも、なんとかサブ3.5。

年が明けて、一月・二月は一度あたりの距離を伸ばして。


f:id:CAAD9-6:20230228104153j:image

で、大会2日前の金曜日に事前受付のためインテックスへ。

なかなか遠い。。

 

で、いよいよ当日。

ネットには『レース前は走る量を減らそう』と書いてあるサイトが多かったので、この1週間はほとんど走らず。

ガーミンさんは『バリバリ休養できてる』表示。

ただ、自分の場合は、もう少し走っておいた方が身体の動きが良かったんじゃないかと思いました。

 

朝4時半起床。

起きられたのが奇跡。

モチを3個食べて、6時40分ごろ出発。

家から外に出たら、雪がチラついてる寒さ。。

地下鉄から環状線へ。

電車は満員。
f:id:CAAD9-6:20230228104146j:image

皆さん大阪城公園駅で下車。

すごい人の多さ。
f:id:CAAD9-6:20230228104159j:image

寒いけど、日が射すと少し暖かい中、意味があるのかよくわからない検温を済ませて、道端で着替え。

その後、荷物を預けてスタートブロックへ。

f:id:CAAD9-6:20230303214351j:image

自分は第二ウェーブのFブロックスタート。

第一ウェーブで出発したかったのですが、初マラソンで持ちタイムが無いので仕方ありません。

携帯は手荷物に預けたので、画像は無し。

うっすらエアーサロンパスが香る中、スタートまで30分間の待ち。

雨じゃなくてホント良かったです。

曇ると寒いし、日が射すと暖かいを繰り返しながら、いよいよスタート。

スタートしたものの、スタートラインまではほぼ歩き。

アンミカを眺めながら、いよいよランへ。

噂には聞いていたものの、とにかく人が多い!

最初はキロ6分くらいの感じだったでしょうか。

2キロほど走ると、徐々にペースがあげられるように。

いろいろなサイトに『最初はアップと割り切って、無理な追い越しはしない方が吉』と書いてあって、その通りにしようとは思っていたのですが、想像以上にカオスな状態。

f:id:CAAD9-6:20230303215230j:image

とはいえ5キロを過ぎる頃には道幅の広さもあって、徐々に走りやすい感じに。

御堂筋はやはり華やかな感じで良いですな。

まだまだ人は多いものの10キロを通過。

ペースはキロ4分半ちょいくらいの、予定通りのペース。

今回はジェル2本とジェルフラスク一本をランパンのポケットに入れて臨んだので、補給場の食べ物は取らず。

スポーツようかんを配っている所では、路面に取り損ねたのであろうようかんが散らばっていて、どうなのかなあと思いながら通過。

f:id:CAAD9-6:20230303220716j:image

しかしながら、ここからが大変でした。

道幅が狭くなって、再び大混雑の状態に。

一番端から何とかすり抜けるように走らざるおえず、大変でした。

沿道には想像以上の人が応援してくれていて非常に励みにはなるんですが、25キロ地点手前まではホンマにストレスの溜まる時間帯でした。

f:id:CAAD9-6:20230303221323j:image

難波-千日前あたりは道幅が広いので走りやすいものの、この頃にはジワジワ脚に疲れが。

やる気元気森脇健児さんを見かけたのは、このあたりか。

下寺町の往復をこなしたあたりで、明確に脚が重い。

上本町への坂は何とかタンタンとこなして、下味原への下りではペースが上げられず。

f:id:CAAD9-6:20230303221826j:image

四天王寺の裏から折り返して勝山の辺りでは、太もも裏痛がなかなかモンに。

キロ10秒くらいペースが落ちてしまい、この時点で3時間15分は諦めて、ひたすら前に進む事だけを考えて走ります。

『これが35キロの壁かあ』と思いながら、長い長い直線を経て、残り2キロ。

もう絞り出す物も無かったんですが、最後は強い追い風に押されて何とか人生初マラソンゴール。

3時間20分ほど。

ゴール後はとりあえずふくらはぎが痛くて、ヨロヨロと参加賞を受け取って、手荷物を受け取り。

更衣室に入って、何とか座ったものの、脚が攣りそうな危機になんども襲われました。

何とか着替えて、ゴール予定時間に合わせて来ていた当局と合流。

よろよろと環状線に乗って、ヨロヨロ帰宅。

いやしかし、人の多さを甘く見てました。

これでランをやめるか、まだ続けるかはまだ未定です。

ただ、もう少し上を目指してみたいのも正直なところではあります。

 

 

今年もありがとうございました

いやしかし1年はあっという間ですな。

今年は自転車始めてから一番乗らなかったんじゃないかと思います。たぶん。知らんけど。

f:id:CAAD9-6:20221231164817j:image

その割に、良く考えたら2台バイクを新調してしまっている不思議。。

カレドニアが少し重いので、『軽いのも欲しいなあ』と思ってた所に、新型アルティメットが発表。

エートスと迷いましたが、結局CFRのフレームセットを購入。

ネットでその他パーツを集めてショップで組んでもらいました。

1040と前後ライト、ペダル、サドルバッグ込みのフル装備で7.5キロ。

軽さには満足ですが、マットブラックなので、垂れた汗が目立つ。。

自分は汗かきなんで、走り終えるとなかなか気持ち悪い見た目になるのがタマに傷です。

あくまでも自分の問題でバイクのせいでは無いのですが。

来年は、今メインになっているランが終わったら、またぼちぼち乗ろうかと。

長野近辺で2つ行かねばならない峠もありますし。

と、言いつつ、富士登山競争を目指すかもしれませんが(今の力ではまあ厳しいですが)w

 

今年お会いできた方も、お会いできなかった方も、ありがとうございました。

また来年も宜しくお願い致します。

 

大弛峠まで

自転車で走る事ができる2000メートル以上の道が10箇所ほどあるという記事を以前ネットで見まして。

その中で行った事が無かったのが、

・大弛峠

・大河原峠

・コマクサ峠

の3つ。

せっかくなら制覇しておきたいなあと思うものの、どれも大阪からはなかなか遠い。

一つずつ遠征するかと思い、天気と相談した結果、大弛峠に決定。

正直、読み方も知らないような峠だったんですが、おおだるみとうげと読むようです。

山梨と長野の県境にある峠です。

走り屋で有名な大垂水峠と勝手に混同してしまってたんですが、あちらは東京-神奈川にあるみたいですな。

f:id:CAAD9-6:20220917133227j:image

土地勘のまったく無い場所ですが、地図を眺めて『道の駅花かげの郷まきおか』にデポすることにします。

午前3時半ごろ出発。

ACCに委ねながら、ひたすら走って道の駅到着が9時ごろ。

のそのそ用意して出発。

f:id:CAAD9-6:20220916124410j:image

晴れなのは嬉しいのですが、すでにやたら暑い。。湿度も高い。
f:id:CAAD9-6:20220916124424j:image

道の駅から少し下って、精肉店があるストラバのセグメント起点あたりから出発。タイムアタックの為ではなく、あくまで区切りのために。
f:id:CAAD9-6:20220916124440j:image

インターを下りてからずっとそうなのですが、とりあえずぶどう畑が多い。多いというか、ほぼぶどう畑。時々モモ。
f:id:CAAD9-6:20220916124407j:image

悪い輩が居るんですなあ。
f:id:CAAD9-6:20220916124421j:image

スタートからひたすら登りが続くんですが、とりあえず日陰が無くて、とりあえず暑い。

スタート五分で汗があごから落ちてくる状態。f:id:CAAD9-6:20220916124355j:image

しばらく走るとようやく徐々に日陰が。
f:id:CAAD9-6:20220916124401j:image

そして林間の道に入ってひと安心。

とはいえ、ランの疲れと寝不足の影響で、既に虫の息。
f:id:CAAD9-6:20220916124335j:image

たまーに少しだけ視界が開ける程度の変わり映えしない風景の中をひたすら登ります。
f:id:CAAD9-6:20220916124359j:image

ようやく中間地点の琴川ダムに到着。
f:id:CAAD9-6:20220916124443j:image

あー、道のりは長い。
f:id:CAAD9-6:20220916124427j:image

今回はボトル1本で来たので、自販機があって良かった。。

ボトルを補給して、人生で二度と飲む事が無いであろう謎の清涼飲料水を摂取。
f:id:CAAD9-6:20220916124342j:image

あまり下調べをせずに来たので、あと5キロくらいかと勝手に思い込んでいたのですが、あと15キロ(!)の表示が!

f:id:CAAD9-6:20220916124438j:image

嘘だと思いたいですが、仕方なく出発。。
f:id:CAAD9-6:20220916124417j:image

ここから先は林道のようです。
f:id:CAAD9-6:20220916124345j:image

横に川が流れてるので、少し涼しい。
f:id:CAAD9-6:20220916124431j:image

しばらくは斜度が緩いので、少し楽できました。
f:id:CAAD9-6:20220916124352j:image

徐々に高度が上がってはいくものの、景色も特に変わらないまま。

もう2000メートル近いはずなんですが、乗鞍のような爽快な風景はナシ。。
f:id:CAAD9-6:20220916124414j:image

ようやくあと1キロ。

もう腰がいっぱいいっぱい。
f:id:CAAD9-6:20220916124435j:image 

で、ようやく、ようやく到着。

はあ、長かった。

ちなみに長さは28キロほど。
f:id:CAAD9-6:20220916124446j:image

ちなみに長野側はグラベルです。

山登りの人なのか、駐車場は意外にも満車。

こう見えてなかなかの高度で、そこそこ冷えるので、そそくさと来た道を下山。

ただ、道が良くないために、減速しないといけない機会も多くて、下るのもそれなりに疲れました。ハアハア。

予想外に時間がかかってしまったので、道の駅で当局献上用のマスカットを購入して、そそくさと本栖湖方面へ移動。
f:id:CAAD9-6:20220916124349j:image

いやしかし良い天気。
f:id:CAAD9-6:20220916124338j:image

月が綺麗でした。

正直なところ、もう二度と登らない峠だと思いますw

あと残り2つか。