CAAD9-6日記

北摂をぶらぶら走ってるロードバイク乗りのブログ

弾丸別府 長者原まで

今年は思い起こせばいろんなところに走りに行きましたが、今回が今年最後の遠征。

いやしかし充実した一年でした。

 

f:id:CAAD9-6:20191121124408j:image

16時にせつおさんと合流してATCまで。

17時ごろに到着。

駐車場で輪行袋に詰めて乗り場へ。
f:id:CAAD9-6:20191121122303j:image

18時ごろ乗船。

いやしかし通路が長い。。
f:id:CAAD9-6:20191121122154j:image

平日ということもあってなのか、乗ってる人はかなり少ないようで、レストランもガラガラ。

とりあえず乾杯。

2000円はちと高いか。。

値上がりしたのかなと思ったら、去年値上がりしたようですね。
f:id:CAAD9-6:20191121122246j:image

今回は4人部屋を二人で。

いびきで迷惑をおかけしてなかったかどうかが心配。
f:id:CAAD9-6:20191121124342j:image

お決まりの明石海峡大橋

外はなかなかの寒さ&TMRごっこができるんじゃないかと思うくらいの風。

そんなこんなで21時半ごろ就寝。
f:id:CAAD9-6:20191121124356j:image

で、翌朝。

6時くらいの船内アナウンスに起こされて、船内販売のパンを二個食べて下船。

いつもの場所で自転車を組み立てて荷物をコインロッカーへ。
f:id:CAAD9-6:20191121122150j:image

外に出るとなかなかの寒さ。

今回はもともとの気温が低いのと標高が高いところに行くので少し厚めの服装で。

とはいえ、上りはけっこう登るのでそのあたりの兼ね合いが難しい。

結局登りで暑くて死ぬことはないけど下りの寒さでは死ねるという事を重視。

インナーは半袖のメッシュ、上はインサレーッテッドジャケット、下はサーマルビブとレッグウォーマー、ソックスシューズカバーで。

グローブはデフィートの軍手と念のためモンベルの薄いグローブを携行。

念のためウインドブレーカーも。

もうポケットはパンパン。

 

で、7時20分ごろ出発。

今回は戻らないといけない時間も決まってますし、人里離れた所へ行くのでいろんな面で安全第一で。

『趣味なんだし』って言葉に逃げるのは簡単ですが、人を巻き込むと元も子もないですし。

大通りは平日は走りにくそうなので避けて、生活道をひたすら西へ。

ちょうど通勤時間帯と重なったのでそれなりに車は多かったですが。

港を出てから由布岳まではほぼ登り。

山道に入るころにはすでに汗が垂れてきていて、ジャケットの前は全開で。
f:id:CAAD9-6:20191121122157j:image

11号に入ると、あとはひたすら前進するのみ。

色づいている山がきれいです。
f:id:CAAD9-6:20191121122249j:image城島高原(きじまこうげん)まで来ると、前方に由布岳が!
f:id:CAAD9-6:20191121122240j:image

そんなこんなでピークへ。

ここでトイレに。

このあたりでサイコンの表示は3度くらい。

とにかく寒い。

ここから湯布院の下りに備えて、手袋を二重に。
f:id:CAAD9-6:20191121124350j:image

しばらく下って、前も立ち寄った展望スペースっぽいところへ。

もう下りが寒すぎて、体の震えが自転車に伝わってうまく下れません。

ここでウインドブレーカーを着用。
f:id:CAAD9-6:20191121122137j:image

相変わらず眺めはスバラシイんですが、これを撮ってる時も汗がすごいイキオイで冷えていきます。

ちなみにサイコンではこの湯布院への下りが最低気温で1.9度でした。
f:id:CAAD9-6:20191121124346j:image

こっちが湯布院市街。
f:id:CAAD9-6:20191121122221j:image

あまりに寒いので体制を立て直すべく、湯布院のローソンへ。
f:id:CAAD9-6:20191121122252j:image

自販機のコーヒーより暖かくて、ホント助かります。ハアハア。

ここで肉まんを摂取して、出発。

210は比較的交通量が多かったのですが、11号へそれると車の量が激減。

なおかつ程よい斜度で非常に走りやすい。

f:id:CAAD9-6:20191121122317j:image

ボトルが空になったので、小田の池の所の自販機に寄ってもらいます。
f:id:CAAD9-6:20191121122243j:image

きつすぎるわけでもないけど楽では無いペースで引っ張っていただき、ひたすら前進。
f:id:CAAD9-6:20191121124359j:image

天気も良いし道も良いし、申し分無いですなあ。


f:id:CAAD9-6:20191121122215j:image

そんなこんなで周りの景色が開けてきまして、素晴らしい眺めに。
f:id:CAAD9-6:20191121122255j:image

何か前の山から煙っぽいのが上がっているような気がするんですが。。

f:id:CAAD9-6:20191121122144j:image

で、目的地の長者原到着!

周りの山が高いのでわかりにくいのですが、ここでも1000メートル弱。

f:id:CAAD9-6:20191121124353j:image

うーん良い所ですなあ。

f:id:CAAD9-6:20191121124340j:image

すぐの所にあった長者原ビジターセンターで早めの昼にします。ここで11時前。
f:id:CAAD9-6:20191121122218j:image

自分はだんご汁定食を。

美味しかったのですが、少しぬるかった。。

食べ終えて外に出ると、寒い!

凍える体を無理やり動かして最後の登りへ。

今回、サイコンにルートを入れてきたのですが、ピークがどこなのかわかるようになっていて非常に助かりました。気持ち的に。

ピークの後、しばらく下り。


f:id:CAAD9-6:20191121122129j:image

途中でバイカーの方々が写真を撮っているところがあったので寄ってみると、ほんと綺麗な風景でした。

撮影者の腕が悪いのでこの画像では10分の1も伝わりませんが。。


f:id:CAAD9-6:20191121122203j:image

その後も下り基調の道を移動しつつ風景を眺めます。
今回はやまなみハイウェイから『ぐるっとくじゅう周遊道路』に入って、そこから奥豊後グリーンロードというさわやかな名前の道を走ったのですが、これが曲者でした。。

たしかに緑に囲まれてはいたので名前に偽りはなかったのですが、細かいアップダウンが無数に続く道でして、zwiftのワークアウトかなと思うくらいのインターバル地獄に脚が削られていきます。。
f:id:CAAD9-6:20191121122231j:image

結局、何度も何度もそれなりの下りを走っているのに一向に高度が下がらないという結果にw

そんな道もついに終わりが訪れ、前回も走った210号へ。

ボトルが空だったのでコンビニへ。

このころから自分のブレーキが爆音を発するようになってきまして。

ママチャリのローラーブレーキもびっくりの爆音が出るので思わず笑ってしまいます。

ローターにオイルでも付着したのかもしれませんが、考えても仕方ないので無視することにw

その後、しばらく210を走った後、挟間郵便局を左折して51号へ。

自分はこの210でHPをかなり消耗していたのですが、せつおさんは軽やかに登っていきます。

回復のために見送った後、タンタンと走りますが十字路でもせつおさんの姿は見えず。

自分の説明が悪かったのでどうもはぐれてしまったようです。

15分後くらいにうまく合流できたので無問題。

そのあとはラスボスの銭瓶峠を何とかかんとかクリアして、あとは別府市街に向けて一気にダウンヒル

パアっと海が見えてくる光景が最高ですなあ。
f:id:CAAD9-6:20191121122210j:image

さっきまで人気の無い山道を走っていたのが5分後には市街地ってのが不思議w

港に戻ってきたのが15時くらいだったので、砂風呂に行ってみようと思い電話。

すると『16時から外国の団体さんが来るから今日はもう終わった』とのこと。

ビーン

砂風呂はなかなかハードルが高いですな。

仕方ないので土産物屋で買い物した後、自転車を輪行袋にしまってから徒歩で風呂に。
f:id:CAAD9-6:20191121122320j:image

なんか微笑ましいですな。

風呂の後、ぶらぶら歩いて夕食へ。
f:id:CAAD9-6:20191121124333j:image

途中で船内で食べる用のからあげを購入。
f:id:CAAD9-6:20191121122147j:image

そしてまたもや東洋軒。

開店待ちの人がそこそこいましたよ。
f:id:CAAD9-6:20191121122228j:image

美味し。

満腹になってぶらぶら歩いて17時40分に港へ。

乗船手続きをして船内へ。
f:id:CAAD9-6:20191121122310j:image

500一本で超眠くなってきて、自分は20時半ごろ就寝。

早く寝すぎてすみませんでした。。

大阪には6時25分着。

また長い通路を歩いて何とかクルマへ。

袋から自転車を出して積み込んで家路へ。

阪神高速は交通量は多かったものの渋滞などには遭わずに箕面に7時半ごろ着。

あっというまでしたが楽しかったです。

今回もなんやかんやありがとうございました。

いつかは阿蘇に足をのばしてみたいところ。

帰宅後、しっかり寝たせいか意外に身体は問題ないので走りに行くか迷いましたが、洗濯物や自転車の掃除をしていたら時間が経ってしまい今日はノーライド。

 

走行距離 146.83キロ

平均気温 8.7度

 

ぶらぶらエマコーヒーまで

いやしかし、なんだかんだで来月はもう紅白なんですねえ。

早いなあ。

ここのところ、なんやかんや用事があったりしてローラーもほぼできず。

今日もなんやかんやで時間が無いので近場だけ乗ることに。

f:id:CAAD9-6:20191119135355j:image

9時過ぎ出発。

寒くはないです。

浄水場手前の温度計は14度。

今日は長袖のエアロジャージと半袖インナー、半パンで。
f:id:CAAD9-6:20191119135406j:image

来るたびに山の色が変わっているのが良いですなあ。
息の上がらないペースでタンタンと。
f:id:CAAD9-6:20191119135410j:image

まだまだ紅葉の途上とはいえ、きれいです。
f:id:CAAD9-6:20191119135417j:image

今週末あたりはけっこうな人なんでしょうねえ。

家から15分ほどでこういうところに来れるのは幸せですな。

20代の頃はそんな事まったく思いませんでしたが。

分岐で10度ほど。

汗かきな自分にとってはこのくらいの気温がちょうど良いです。

とはいえ明日は冷えるようなので、どうなることやら。
f:id:CAAD9-6:20191119135403j:image

そんなこんなで久しぶりのエマへ。

今日はこれまた久しぶりのドグマで。

いやしかし走りが軽い。
f:id:CAAD9-6:20191119135414j:image

安定のエマブレンドとあんバターを。

まったりとくつろいでいたら、おばさま方の大集団がやってきたので退散。
f:id:CAAD9-6:20191119135359j:image

高山を登り返して、景色を眺めながらゆっくり帰宅。

f:id:CAAD9-6:20191119173000j:image

16時にせつおさんと合流。

今年最後の弾丸へ。

 

 

本日の走行距離 36.66キロ

平均気温 11.1度

ぶらぶら花背まで

 いやしかし毎年ツールド沖縄の記事を見ると、いつかは自分も走ってみたいなあと思いますなあ。

飛行機輪行の方法を調べてみたりしながら、何も行動を起こさないまま毎年歳を重ねていってますw

 

ツイッター花背峠の見晴らしが良くなったってのを見て、行ってみることに。

f:id:CAAD9-6:20191113210510j:image

8時過ぎ出発。

交差点に立ってくれるのはありがたいですが、逆走ママチャリの取り締まりもして欲しいところ。。

今朝はけっこう寒かったので、ソックスシューズカバーを装着。

浄水場手前の温度計は13度。

分岐で7度。


f:id:CAAD9-6:20191113210636j:image

山はじょじょに色づいてきて、良い季節ですな。

エマコーヒーに入って帰るのもアリやなとか思いながら423を下ります。

『今日は亀岡は霧が出ているかも』と思っていたら、予想通り途中からじょじょに白くなってきました。
f:id:CAAD9-6:20191113210440j:image

こんな状態でもライトを点灯している車はかなり少ない。

オートライトが義務化されるのも頷ける話ですな。
f:id:CAAD9-6:20191113210406j:image

冷えのせいかトイレが近いので、水鳥の道の駐車場のトイレへ。

池には鴨がやってきてました。
f:id:CAAD9-6:20191113210533j:image

477&363がまだダメなので紅葉峠へ。

登り口に着く頃には急速に青空が出てきて、グッと気温が上がってきました。
f:id:CAAD9-6:20191113210349j:image

エッチラオッチラ走って展望台に寄ります。

すでに高そうなカメラを持った方々がおられました。

その後はいつもどおりダム湖畔の道へ。
f:id:CAAD9-6:20191113210413j:image

かなり良い天気。
f:id:CAAD9-6:20191113211157j:image

桂川沿いを走ります。気持ち良いです。
f:id:CAAD9-6:20191113210518j:image

477から右折して362へ。
f:id:CAAD9-6:20191113210458j:image

ホンマ久しぶりの道をエッチラオッチラ登って弓槻トンネルを通過。
f:id:CAAD9-6:20191113210445j:image

いつもトイレを借りる駐在所の向かいの自販機でボトル補給。
f:id:CAAD9-6:20191113210409j:image

向かい側にある神社は色鮮やかでした。

その隣の駐在所の柴犬は相変わらず可愛かった。
f:id:CAAD9-6:20191113210314j:image

そこから笠トンネルを越えて、雲ヶ畑方面へ。
f:id:CAAD9-6:20191113210359j:image

久しぶりの持越峠へ。
f:id:CAAD9-6:20191113210443j:image

そこから雲ヶ畑の下りへ。

ブラインドコーナーが多いので慎重に。
f:id:CAAD9-6:20191113210352j:image

市原バイパスを越えて、ローソンへ。

オニギリ一つとコーラを摂取してそそくさと出発。
f:id:CAAD9-6:20191113210403j:image

住宅街を抜けて、タンタンと前進。
f:id:CAAD9-6:20191113210544j:image

久しぶりです。
f:id:CAAD9-6:20191113210540j:image

前を通過するばかりで中に入ったことの無い鞍馬寺。外国の方が大勢いました。
f:id:CAAD9-6:20191113210526j:image

鞍馬寺を過ぎると嵐の前の静けさ。
f:id:CAAD9-6:20191113210523j:image

今回は34tが入っているので、恐れるものは何もありませんw
f:id:CAAD9-6:20191113210329j:image

たしかにいたるところで木が切り倒されています。

台風の影響なんでしょうかね。
f:id:CAAD9-6:20191113210326j:image

百井方面は通行止め。
f:id:CAAD9-6:20191113210422j:image

『どこが視界が開けているのかなあ』と思いながら登っていると、
f:id:CAAD9-6:20191113210537j:image

なるほど、ずいぶん遠くまで見えます(うまく撮れてませんが)。
f:id:CAAD9-6:20191113210318j:image

そこからピークはすぐ。

汗だくですが日陰の下りはなかなか寒い!

しかしながら荒れた路面と長い下りにルーベはピッタリ。

登りでは重いですが。。
f:id:CAAD9-6:20191113210505j:image

その後は477をひたすら前進。

風にも恵まれて好調。
f:id:CAAD9-6:20191113210356j:image

途中でどうしてもトイレに行きたくなり、駐在所のトイレを借りました。ありがとうございました。
f:id:CAAD9-6:20191113210418j:image

なんか不思議な雲です。
f:id:CAAD9-6:20191113210426j:image

477から366へ右折した後、78号へ。

佐々江の方から帰ります。美山別れまでは調子良く進んでいたのですが、そこから先はずっと向かい風。。
f:id:CAAD9-6:20191113210529j:image

途中にある毎年きれいなイチョウの木は今年もきれいでした。

ヒイコラ走って、船岡方面ヘ。
f:id:CAAD9-6:20191113210342j:image

滅多に遮断機が下りているのを見ないのですが、今日は違いました。
f:id:CAAD9-6:20191113210454j:image

25号も向かい風。

非常にキツイ。
f:id:CAAD9-6:20191113210431j:image

もうHPが残っていないので423に入る前に、穴太寺の近くの自販機でエナジーコーラを注入。
f:id:CAAD9-6:20191113210514j:image

そのおかげか何とか423は通過。
f:id:CAAD9-6:20191113210436j:image

高山を登り返して、本日の登り終了。

いやあ、今日もしんどかった。。

 

本日の走行距離 202.82キロ

平均気温 12.9度

ぶらぶら名田庄まで

ニバリってけっこう身長高いんですねえ。

初めて知りました。

 

今朝はけっこう冷えましたねえ。

『寒いし、とりあえず公民館まで行って、帰ってから映画でも観るかあ』と思っていたものの、そとはかなり良い天気。

あと少ししたらフル装備でないと走れない季節が来るのに、今日を活かさないのももったいないなあと思い、ロングに行くことに。

吉野の前に名田庄から五波峠を走ろうと思っていたままになっていたのを思い出して、そのコースで行くことに。

f:id:CAAD9-6:20191106210929j:image

9時過ぎに出発。

たぶん日没までに帰るのは難しいでしょうが、ライトも持っているのでまあ大丈夫でしょう。

浄水場手前の温度計は16度。

今日は長袖のエアロジャージと半パン、デフィートの軍手で。

分岐で12度。

冷えますなあ。

先は長いので頑張らないペースでタンタンと。

423からは安定の向かい風。

亀岡GCから堀越→ひいらぎと走って372へ。

そこから新世紀トンネルを二本越えて19号へ。

美山まで止まらないつもりだったのですが、冷えのせいかトイレの限界で急遽日吉へ。
f:id:CAAD9-6:20191106211057j:image

ボトルを補給してそそくさと出発。

次は名田庄の道の駅。
f:id:CAAD9-6:20191106211128j:image

いやしかし良い天気。

少しづつ気温も上がってきたので半チョキグローブに交換。

美山わかれを左折して神楽坂を通過。
f:id:CAAD9-6:20191106211157j:image

いやあ走っていて気持ち良いです。まだこの時は。
f:id:CAAD9-6:20191106211118j:image

いつぶりかわからんぐらい久しぶりの九鬼が坂を登ります。

たぶんサトウさんと美山のレースを観に来て以来なんじゃないですかね。
f:id:CAAD9-6:20191106211031j:image

そのまま北上。

ここから先の道もホンマ久しぶり。

久しぶり過ぎて、名田庄まであとどのくらいなのか検討がつかないまま走ります。
f:id:CAAD9-6:20191106210956j:image

良いところですなあ。

とはいえ向かい風の中微妙なアップダウンの続く道で少しづつ脚が削られていきます。。
f:id:CAAD9-6:20191106211049j:image

そんなこんなでようやく堀越トンネルが見えてきました。
f:id:CAAD9-6:20191106211024j:image

トンネル内はもっと暗いイメージがあったのですが、意外に明るい(もちろんライトは点灯してます)。
f:id:CAAD9-6:20191106211136j:image

で、福井県に。
f:id:CAAD9-6:20191106211100j:image

とりあえずお腹が空きすぎていたので、道の駅で何かしっかりした物を・・と思うもののまさかの休み。。
f:id:CAAD9-6:20191106211013j:image

なもんで持って来ていたエネモチとコーラを摂取。

このエネモチ、なかなか美味しい。食べやすいし。

この時点で13時。
時間が押しているので、そそくさと出発。
f:id:CAAD9-6:20191106211114j:image

『名田庄な感じ』を満喫しつつ、タンタンと前進。
f:id:CAAD9-6:20191106211205j:image

名田庄小を過ぎてから右折。

序盤は普通の道。
f:id:CAAD9-6:20191106210921j:image

さほどきつくもない斜度なのでタンタンと。
f:id:CAAD9-6:20191106211144j:image

八ヶ峰家族旅行村ってのがありました。

平日なのにけっこうにぎわっていて、バーベキューのにおいに引き寄せられそうになりながら前進。
f:id:CAAD9-6:20191106211036j:image

木がきれいに色づいているのを眺めながら前進。
f:id:CAAD9-6:20191106211125j:image

路面がきれいな所もあれば・・
f:id:CAAD9-6:20191106211001j:image

落ち葉・ドロ・水がミックスされている箇所もひんぱんに登場。

自転車はおろかシューズもそこそこ濡れてしまいました。

f:id:CAAD9-6:20191106211140j:image

けっこう登ってきてはいるものの、ピークの気配はナシ。
f:id:CAAD9-6:20191106210953j:image

と思ったらようやくピークに。
f:id:CAAD9-6:20191106211121j:image
ここからしばらく下りですが、日陰も多く気温が低いのでなかなか寒い。
f:id:CAAD9-6:20191106211202j:image

下り終えて38号に出たら日も出ていて暖かいしホッとしましたよ。

f:id:CAAD9-6:20191106210937j:image

その後は美山の道の駅までひたすら前進。

かやぶきの里はけっこうな賑わいでしたよ。


f:id:CAAD9-6:20191106211053j:image

で、無事美山の道の駅到着。

15時くらいでしたかね。

コーラを買おうと思ったら、自販機が動かず。

仕方ないのでマッチを。

食べ物もそんなに残ってなかったのでオニギリとシュークリームの和洋折衷メニューで。
f:id:CAAD9-6:20191106211039j:image

15分ほど滞在した後、出発。

帰りは基本追い風だったので日吉まではあっというま。

いつものように25号に入って、宇津根橋→亀岡運動公園。
f:id:CAAD9-6:20191106211209j:image

423を登り始める頃には日没間際。

タンタンと越えて、柚原でジレを着て裏高山へ。
f:id:CAAD9-6:20191106210949j:image

もはや夜道の裏高山をエッチラオッチラ登っていると山の端がきれいでした。
そんなこんなで18時に無事帰宅。

久しぶりにしっかり走れて満足です。

しんどかったけど。

 

本日の走行距離 218.88キロ

平均気温 13.3度

ぶらぶら公民館まで

ホイールを交換しました。

そもそもrovalが好きでないのと(個人の嗜好の問題です)、ハイトが今より低めのものに換えたいなと思い、アレコレ検討。

とはいえ低めとなると意外と選択肢が無い。。

DTの35ミリかHUNTの30ミリかレーゼロカーボンかを迷って、結局レーゼロに。

f:id:CAAD9-6:20191103221617j:image

今回もここからが大変でした。。

f:id:CAAD9-6:20191103221704j:image

結果、こんな感じに。

まあテクニックの問題もあるんでしょうが。

とはいえ日に日に治っていく様を見て『体ってすごいなあ』とあらためて思う今日このごろ。
f:id:CAAD9-6:20191103221707j:image

お財布的にはHUNTが良かったのですが、ハブのこのあたりを見るとレーゼロにして良かったなあと思います。
f:id:CAAD9-6:20191103221649j:image

BLASTで受け取って来たステムに取り付けるサイコンマウントも取り付けて、これで当初から思い描いていた仕様に。

で、今日。

珍しく日曜に休み。

9時から通行規制が入るのでそれまでに公民館まで行って帰ってくることに。
f:id:CAAD9-6:20191103221653j:image

7時半出発。

そこそこ寒いので今日は長袖のエアロジャージと半パンで。

浄水場手前の温度計は12度。

末端の弱い自分は指先がそろそろ危うい季節。
f:id:CAAD9-6:20191103221701j:image

息の上がらないくらいのペースで公民館まで。

久しぶりのルーベはやはり重さを感じますな。

ホットのボスブラックをぐいっと飲んで帰路に。

帰宅後、当局からの指令で網戸の張替え。

これがなかなかしんどかった。。

無事張替えおえて一安心。

あとは網戸を取り付ける際にうっかり下に落としてしまってレクサスのヘッドライトを傷つけたりしないように気をつけながら取り付けるだけです。

作業後、ついウトウトしてしまい、起きたら18時!
f:id:CAAD9-6:20191103221658j:image

公民館だけでは物足りなかったので、軽くzwiftをやって一日終了。

それなりに充実した一日でした。

 

本日の走行距離 26.52キロ

平均気温 11.2度

ぶらぶらエマコーヒーまで

いやしかし今年はカメムシが大発生で大変です。。

何かの予兆なんですかねー。

 

で、今日。

午前中だけフンワリ乗る事にして、行くアテも無いのでエマへ。

f:id:CAAD9-6:20191030220343j:image

9時過ぎに出発。

朝方は霧が出て少し寒いかったので長袖で出てきたら、日が射してくると登りでは暑い。。

難しい季節です。

毎年恒例の『11月の土日祝は〜』の看板が出てきましたねー。

一年早いなあ。。

 

f:id:CAAD9-6:20191030220412j:image

まだすこしモヤがかかってる中を考え事しながらユルユルと。
f:id:CAAD9-6:20191030220419j:image

今日もドグマで。
f:id:CAAD9-6:20191030220409j:image

安定のエマブレンドとあんバター。

しばらく寛いでから帰路に。
f:id:CAAD9-6:20191030220423j:image

裏高山だけ頑張って、あとはのんびりと。


f:id:CAAD9-6:20191030220416j:image

徐々に色づいてきてますなあ。

帰宅後、なんやかんや自転車の作業をして1日終了。

1日はあっという間。

 

本日の走行距離 36.36キロ

平均気温 15.8度

 

風輪里まで

ドイツからのDHLが出荷後も一向にステータスの更新が無いのでヤキモキしてたんですよ。

まだ早いかなと思いながらもDHLに『どうなってますか』とメールを送ると、ソバ屋の出前ばりにステータスに動きがあって、無事にこっちに来そう。

物流のことは詳しくないのでいったいどういう管理になっているのかはわかりませんがw、なにわともあれ一安心。

 

で、今日も休み。

疲れてるのでエマコーヒーに行って帰ってこようと思い出発。

f:id:CAAD9-6:20191023193213j:image

8時半過ぎに出発。

今日も昨日と似たような気候のようなので半袖半パンで。

浄水場手前の温度計は20度。

ゆっくり走って、分岐の手前あたりで道路の真ん中でサワガニを発見。

『こんなとこにおっったら轢かれるで』と思い、止まって川に戻してやろうとした矢先に、後ろから来た車に轢かれてしまいました。。

なんだか暗い気分で423へ出てエマへ。

到着するも閉まってました。。(帰りに見たら営業してたので開店時間が遅かったのかもしれません)

 

仕方ないので久しぶりに風輪里に行くことに。

平日とはいえ11時半を過ぎると店が混んでくるので11時過ぎには着きたいところ。
f:id:CAAD9-6:20191023193142j:image
今日も往路は向かい風。
f:id:CAAD9-6:20191023193152j:image

ムリの無いペースでタンタンと。
f:id:CAAD9-6:20191023193138j:image

埴生2を右折して、453へ。
f:id:CAAD9-6:20191023193200j:image

そのまま直進。

道幅が狭くなるので車の往来はほぼ無し。
f:id:CAAD9-6:20191023193210j:image

ほどなくして上りが始まります。
f:id:CAAD9-6:20191023193145j:image

さほどきつくはない登りをエッチラオッチラと。

f:id:CAAD9-6:20191023193219j:image

ピークを越えると京丹波町

ここでも枝豆の販売が行われていました。

知名度はどちらが上なんでしょうねえ。やはり篠山なんでしょうか。


f:id:CAAD9-6:20191023193128j:image

緩い登りを再びエッチラオッチラ。

途中、バイク2台と車1台に遭遇しただけ。
f:id:CAAD9-6:20191023193149j:image

ここのピークで丹波篠山市へ。

そこからは下り基調の道を軽快に走って風輪里に11時過ぎに到着。
f:id:CAAD9-6:20191023193216j:image

ちくたま天ぶっかけとひまつぶし。

注文してから、お客さんがドンドコ増えてきて食べ始める頃にはけっこうなにぎわいに。
f:id:CAAD9-6:20191023193123j:image

食べ終えてからそそくさと店を出て、帰路に。

意外にお腹がいっぱいになったのでブラブラと帰ります。

帰りは372から。

f:id:CAAD9-6:20191023193203j:image

372の天引方面は久しぶりに走りましたが、まだ途中の狭い区間はそのままなんですねえ。

もう2車線化してるものと勝手に思ってました。
f:id:CAAD9-6:20191023193134j:image

372から477へ、ひいらぎを越えて野間中から野間峠へ。

もう這うような速度ですがw
f:id:CAAD9-6:20191023193206j:image

高山を上り返して、本日の登り終了。

なかなか疲れました。

けど天候の良い時期にしっかり走れて良かったです。

 

本日の走行距離 120.13キロ

平均気温 20.4度