CAAD9-6日記

北摂をぶらぶら走ってるロードバイク乗りのブログ

花背からの佐々里

この一週間はなんやかんやでローラーもたいしてできず。

木曜に車で弾丸東京往復するハメになってしまい、その影響か腰の具合がよろしくありません。。

 

で、今日。

ホント久しぶりのロングに。

もともとは護摩に行こうと画策していたのですが、高野龍神スカイラインが今日まで通行規制とのことで、3月15日に開通していた佐々里行きに変更。

登りが目当てだった方もおられるかと思い、今年は花背も混ぜてみました。

 

週半ばまでは不安定な天気だったものの、今日はキリっと晴れるようでひと安心。

E3ハレルバーグは当然観ずに早めに就寝。

5時20分起床。

寄って来るイヌネコに揉まれながらのそのそ用意。 

今日は長そでのエアロジャージにメッシュインナーの長そで、サーマルビブにレッグウォーマー、グローブはデフィートの軍手。

朝方はけっこう冷え込むとの予報でしたが、その後気温が上がりそうだったので9時まで寒さに耐えればいいやということで。

f:id:CAAD9-6:20180324194325j:image

 6時40分ごろ出発。

いやしかし寒い。

思っていた以上に。

浄水場手前の温度計は3度。

ゆっくり進みながら『こりゃあ分岐で0度くらいか』と思っていたら-1度でした。。

山に入って早々に指先が痛くなり始め、息をふきかけながら進みます。

速度を上げたいのはマウンテンマウンテンなのですが、上げると指がさらに痛くなるので結局かなりの時間をかけて公民館を通過。

これまた寒い高山を下って423に出る頃には『もしかしたら遅刻かも・・』と思い始め、本格的に踏むことに(といっても大した速度は出ませんが)。

 

柚原のあたりで前方に見覚えのあるオレンジのジレを発見!

せつおさんでした。

『せつおさんとローテしたらまず問題無く着くやろう』と思い、追い抜きます。

『後ろに着いてくれるやろうな』と思いながらしばらく進んで振り返ると居ません。。

スローダウンして待っていると追いついてきたので、『今日は踏めない日なのかな』

 とか思いながらゆっくり曽我部まで。

信号待ちで『どうしたんですか』と尋ねると、半チョキグローブで指先が死にかけとのこと(笑)

指先が死にかけ同士で5分遅刻して亀岡運動公園前のセブンに到着。

f:id:CAAD9-6:20180324194341j:image

 当然皆さんお揃いでした。

遅刻してすみませんでした。

亀岡は摩周湖ばりに霧に覆われていて、余野に負けず劣らずの寒さ。

自分とせつおさんはコーヒーで手を温めて、ようやく落ち着いてからスタート。

今日は初対面の方もいらっしゃいましたが、ちゃんとしたご挨拶はせず。すみませんでした。

予想外に人数が多く計7名でスタート。

 

走り始めは体がなかなか温まらなくて、信号待ちの度に身体が震えます。

水鳥の道の池も霧に覆われていて、ちょっと立ち寄ってみたかったもののそのまま直進。

 

405から477に入る頃には身体も何とか温まってきて、空も次第に青空に。

ジャイアントさんとサカマキさんがペースを上げますが、先を見据えてここは放置。

 

久しぶりのベッキー前を通って、森へ。

そこから363へ。

f:id:CAAD9-6:20180324194416j:image

 毎度お世話になっている駐在所でトイレを借りて、再度出発。

久しぶりの笠トンネルを通過、真弓の集落へ。

そこから持越峠を経て、雲ケ畑を延々下って市原バイパスへ。

f:id:CAAD9-6:20180324194442j:image

 で、市原のローソンで休憩。

自分でルートを引いたものの、今月はEMMAより遠いところに行ってないんで、正直無事走り切れるか不安です。

ここでソーセージエッグマフィンを摂取して、ボトルを補給した後、いよいよ花背へ。

ゆっくりとくらま温泉まで走った後、登坂開始。

最初は斜度も緩いので、まったりとしたペースで。

じょじょに斜度が上がって行く中、この先の道のりを見据えてタンタンとペースで上るせつおさんにくっついてピークまで。

 

f:id:CAAD9-6:20180324194505j:image

 その後、下った途中にある自販機で後続待ち。

すでに腰がかなり痛いです。

やはりこの辺りは気温が低いようで肌寒さがありますな。

 

皆でしばし休憩した後、佐々里方面へ。

なぜか皆さんローテをしないので、峠のふもとに到着する前に集団は崩壊。

ふもとのトイレを借りた後、ゆっくりと登坂開始。

 

f:id:CAAD9-6:20180324194520j:image

 汗だくでピークへ。

欲を言えば桜の時期に来てみたかったです。

 

下りはけっこう道が汚れているので、慎重に下って川沿いの道へ。

後ろから見ているとキムラさんが向かい風の中延々牽いてくれています。

せつおさんと『どこまで牽くんでしょうね』とか言いながら見ていましたが、ローテの気配はナシ。

『普段走る時もローテーションとかしないんですか?』と聞いてみたら普段はするようで、今日はたまたまああなってしまったとのこと。

いやしかしけっこうなパワーですねえ。これからもどんどん速くなりそうな予感。

 

そんな事をしていると、自分の後輪の感触がおかしい。。

ブワンブワンって感じ。

『まさか・・』と思って見てみると痛恨のパンクでした。。

皆さんに先に昼食場所に行っていただいて修理開始。

f:id:CAAD9-6:20180324194541j:image

 パンク箇所はシーラントが出てるのですぐにわかります。

サイドですが、大きな傷では無さそう。

そのまま空気を送り込み続ければシーラントで塞がりそうな感じがしなくもなかったのですが、CO2ボンベ1本しか持っていなかったので、チューブを入れることにします。

f:id:CAAD9-6:20180324194551j:image

タイヤを外すと入れたばっかりのシーラントの海が。。

バルブを取り外して(練習しといてよかった)、シーラントまみれになりながらチューブを挿入。

バルブ長さが足りなかったらどうしようと思いましたが、何とか足りました。ハアハア。 

ただ、どうもボンベで入れる時に漏れがあったようで4気圧くらいしか入ってないような状態ですが、走れるのでそのまま昼食場所に。

f:id:CAAD9-6:20180324194742j:image

 毎年利用してますが『まるや』って名前なんですね、初めて知りました。

f:id:CAAD9-6:20180324194720j:image

 何とご飯が無くなったとのことで、キツネうどんに。

食べ終えてからkomoさんにボンベをいただき、再度エアを注入。

無事パンパンになりました。

本当にありがとうございました。

 

昼食を終えた時点ですでに14時過ぎ。

時間が押してるので、ここからは皆で協調して無理なくローテを実践して時間短縮を狙うことに。

この無理なくローテが功を奏して、向かい風ではありましたがタンタンと前進することができました。やっぱり7人いると違いますねえ。

f:id:CAAD9-6:20180324194752j:image

 時間的に余裕ができたので、日吉で休憩。

いやしかし良く晴れています。

そこからの25号が追い風であることを願いながら出発するも、残念ながら向かい風。。

ローテしてるとはいえじょじょに脚を削られていき、けっこう疲れました。

そんなこんなで朝の亀岡のセブンに無事到着。

車載のサカマキさんとはここでお別れ。

マジ羨ましい。。

ジャイアントさんの『自己責任』って言葉が妙に面白かったですw

皆さんとお別れした後、自分はせつおさんと423へ。

三倍くらいで許してもらいながらタンタンと上って柚原→高山へ。

高山の上りは話をしながらゆっくり上って本日の登り終了。

疲れた。。

駅側でせつおさんと別れて帰宅。

土曜夕方の箕面市街はあんなに車が多いのですねえ。普段行くことが無いのでびっくり。

 

久しぶりに大勢の方とご一緒できて楽しかったです。

皆さんガッツのある方ばかりでちょっと驚きました。

今日はありがとうございました。

 

本日の走行距離 220.9キロ

平均気温 9.7度(朝の寒さはホンマヤバかった)

獲得標高 2733.2メートル

平均心拍 141bpm(ちなみに最高は175bpm)