CAAD9-6日記

北摂をぶらぶら走ってるロードバイク乗りのブログ

生石高原 護摩壇山

股間問題2018も落ち着きを見せてきたので、緩くロングに行ってきました。

 

『今年はここを走ってみたいなあ』と思ってルートを引いていたのですが、その今年ももうあとわずかなので駆け込みで。

 

こんな感じのルートです。

 

5時半起床。

眠い。眠すぎる。

トースト一枚食べて6時半ごろ出発。

 

f:id:CAAD9-6:20181102194454j:image

 いつもは阪和道→鍋谷トンネルで行くのですが、グーグル先生が南阪奈→京奈和を勧めてくるので、試しにそれで。

よく晴れてはいますが、寒そう。。

f:id:CAAD9-6:20181102194523j:image

 ちょうど1時間半かかって8時に九度山の道の駅に到着。

クルマから降りると息が白い。

今日は服装を迷いましたが長そでのシクロジャージにノースリーブのインナー。

ビブは夏用と迷ったもののサーマルで。

レッグウォーマーは無し。

グローブはプロチームの長指で。

ジレとウインドブレーカーとで迷いましたが、護摩はジレでは厳しいんじゃないかと思い、ウインドブレーカーで。

f:id:CAAD9-6:20181102211356j:plain

 8時20分ごろ出発。

インナーがノースリーブのせいか、腕が寒い!

しかしながら登りでは必ず暑くなるので仕方ありません。

 

f:id:CAAD9-6:20181102211437j:plain

 高野山へ向かう道をえっちらおっちら走ります。

今日はとにかくゆっくりで。

途中でインナーローを使うと何かに接触しているようなガラガラという音が。。

どうもチェーンキャッチャーにチェーンが接触しているようです。

クランクを外す前まではそんな事無かったので取り付けに問題があったのでしょうか。

まあ自分で取り付けたんですが。。

今さらどうしようもないのでガラガラ音を出しながら走りますが、その音だけで踏む気が失せます。。

f:id:CAAD9-6:20181102211532j:plain

 今日は矢立の交差点を右折。

f:id:CAAD9-6:20181102194600j:image

 370をタンタンと走ります。

ここは以前せつおさんと逆方向から走ってきましたな。。あの時はホンマにきつかった。。

f:id:CAAD9-6:20181102194647j:image

 一時間半ほど走って、小腹が空いてきたので自販機でおしるこを摂取。

美里バイパスを走って、途中で左折。

f:id:CAAD9-6:20181102211644j:plain

前方に山が見えますが、『まさかアレを越えるってことは無いよね』と思いながら走りますが、たいていの場合においてその『まさか』が正解だったりします。。

f:id:CAAD9-6:20181102211709j:plain

生石高原の案内に従って、左側のルートを。

ちなみに今回初めて『おいし高原』と読むのだと知りました。

f:id:CAAD9-6:20181102211729j:plain

で、左側のルートに入ってから登りが始まります。

ガーラガーラ言わせながら這うような速度で登ります。

f:id:CAAD9-6:20181102211749j:plain

途中から車がギリギリ離合できるくらいの道幅に。

脇道から現れたトレーラーが対向車と離合できずつまってしまったので自分も足を着きますが、坂の再発進は苦手なんでそれはそれで大変。。

f:id:CAAD9-6:20181102211816j:plain

いつ終わるのかわからないままひたすら登りますが、明らか気温が下がってきます。

にもかかわらず自分は汗だくでフレームは汗まみれ。

f:id:CAAD9-6:20181102194720j:image

 もういいかげん疲れてきたところでようやくピーク。

確かに眺めは良いです。

f:id:CAAD9-6:20181102194745j:image

 すすきが一面に生えていて、展望台っぽいところまで行けば良い眺めなんだろうとは思いますが、とにかく寒い!

帰ってから調べたら、ここ標高870メートルらしいです。

一軒茶屋とか高野山とほぼ同じなんですね。

どうりで寒いハズ。

コースプロフィール的にも逆瀬川と大差無い感じで、どうりでしんどいハズです。

f:id:CAAD9-6:20181102194809j:image

 そんなこんなでそそくさと有田川方面へ下山。

当然ウインドブレーカーを着ましたが、寒かった。。

f:id:CAAD9-6:20181102194831j:image

 その後は有田川沿いの480を清水方面へ。

f:id:CAAD9-6:20181102194911j:image

 途中の道の駅あらぎの里にて昼を。

鶏の照り焼き丼ってことでしたが、具がけっこうしょぼかったです。

ただお値段も650円と安かったので、結果的には満足。

f:id:CAAD9-6:20181102194929j:image

 食べ終えて、せっかくなのであらぎ島に立ち寄り。

f:id:CAAD9-6:20181102194950j:image

 大きい餅を投げるのか、餅投げの大規模なものなのかはわかりませんが、参加したらディスクロード買えるようになるかしら。。

調べてみると、和歌山は餅投げが盛んなようですな。

f:id:CAAD9-6:20181102195013j:image

 そんなこんなで、道の駅しみずの手前の何でもないようなこの交差点からが本日の第二章。

f:id:CAAD9-6:20181102195036j:image

右折して少し進むと、林道清水上湯川線がスタート。

f:id:CAAD9-6:20181102211904j:plain

 走りやすい道ですが、左右は木で遮られていてほぼ眺望は望めず。

16.7キロあるので、先を見据えてホンマゆっくりと。

 

f:id:CAAD9-6:20181102195343j:image

サイコンの距離を見ながら走りますが、なかなか距離が増えていかない。。

たまーに見晴らしの良いところがあるので、かなり登ってきているのはわかるのですが。

 

f:id:CAAD9-6:20181102195402j:image

 ここも走るにつれ気温が着実に下がっていきます。

木も徐々に色づいてきてきれいなのですが、そんなことはどうでも良いくらい疲労してます。。

f:id:CAAD9-6:20181102195427j:image

 『まだかまだか』と思っていたらようやく高野龍神スカイラインに。

紅葉が進んでいるせいか、平日なのにかなりの車でした。

f:id:CAAD9-6:20181102195554j:image

 眺めは良いんですが、ホンマしんどい。

f:id:CAAD9-6:20181102195621j:image

 あと2キロの案内からが辛かった。。

汗だくで登ってきたせいもあって、身体の冷えるのがすさまじく速い!

レッドブルだけ飲んで、そそくさと下山。

 

f:id:CAAD9-6:20181102195634j:image

 下って行く間、ずっと紅葉でホンマきれいなんですけど、そんな景色はどうでも良いくらい寒い。。

寒さで体に変な力が入って、それがまた疲れます。

ここは登り返しも多いので気持ちが折れます。。

f:id:CAAD9-6:20181102195646j:image

 高野市街は混雑してると面倒なのでパスしてトンネルをヒイコラ走って、何とか大門まで。

その後は安全に九度山まで下って、何とか終了。

道の駅で当局への献上品の富有柿を買って帰路に。

阪和道から大渋滞で大変でした。ハアハア。

 

全域にわたってゆっくりのペースにもかかわらず、いやしかし疲れました。

こんな体たらくでアワイチなんかできるのかってのが正直なところ。

エマだけではあきませんなあ。。

 

本日の走行距離 144.5キロ

平均気温 11.1度ちなみに最低は6.3度

獲得標高 3137.4メートル

平均心拍 140bpm(ちなみに最高は178bpm)