CAAD9-6日記

北摂をぶらぶら走ってるロードバイク乗りのブログ

乗鞍/渋峠

今年は草津からの渋峠が開通したので、いつか行こうと虎視眈々とタイミングを狙う日々。

 

渋峠だけだと勿体ないので、乗鞍にも寄ることにして、毎週天気予報とにらめっこ。

スカイラインの開通まで待つか迷いましたが、天気が良さそうな内に行っておこうと思い決行。

f:id:CAAD9-6:20210722101936j:image

今回はいろいろ事情があって、14年落ちの軽自動車で。。

せつおさんいわく、ジャイアントのエスケープより安いクルマですw

とはいえ、前輪を外せば問題無く自転車は乗るので、思いの外使い勝手は良い。

問題は長野・群馬のアップダウンのある道をこの非力なクルマで走破できるのかどうか。。

 

午前2時出発。

名神東海北陸道をひたすらタンタンと。

思いの外燃費は良くないですな。
f:id:CAAD9-6:20210722102002j:image

ヨシヨシ、うまく晴れそうな感じ。

f:id:CAAD9-6:20210722101924j:image

7時過ぎに乗鞍観光センター到着。

飛騨清見では霧が出て鉛色の空でしたが、すっきり夏空で一安心。
f:id:CAAD9-6:20210722101822j:image

のそのそ用意して、おにぎり2個食べて8時ごろ出発。

毎回そうですが、毎回寝不足で来るせいかホンマ力が出ない。

走り出すと毎回ガーミンさんにパフォーマンスコンディションってのが表示されます。

いつもは気にして無いんですが、今日は-7の表示。

『ガーミンよ、なかなかわかってるなあ』と思いながら、えっちらおっちら前進。

f:id:CAAD9-6:20210722102146j:image

ちなみに、-7なのに『普通』って表示されるので、下はどこまであるのか調べたら、なんと-20まであるらしい。。

調子の悪さにもまだまだ上のレベルがあるようで、インフルエンザの状態とかで乗ると-20を達成できるんですかね。
f:id:CAAD9-6:20210722101810j:image

途中の休暇村のバス停にはけっこうな人が。

とはいえ、今回はバス集団に抜かれたのは一度のみでした。
f:id:CAAD9-6:20210722101758j:image

いやしかし良い天気。

風は涼しいですが、日差しの強さがなかなかのもんです。

汗がやたら出る割には這うような速度しか出せず、ずっと我慢の走り。
f:id:CAAD9-6:20210722101826j:image

ようやく位ヶ原。

うーむ、しんどい。
f:id:CAAD9-6:20210722101843j:image

徐々に雪が増えてきます。
f:id:CAAD9-6:20210722101839j:image

良い景色ですなあ。
f:id:CAAD9-6:20210722101853j:image

雪渓には多数のスキーヤーの方々が。

板を担いでここまで自転車で登ってきて、さらに滑っては雪渓の上まで徒歩で登るを繰り返す体力は凄いですな。
f:id:CAAD9-6:20210722101959j:image

なんとか自転車を立てかけられる所が残ってたので撮影。

f:id:CAAD9-6:20210722101928j:image

で、ようやくピークへ。

f:id:CAAD9-6:20210722101846j:image

なかなか風が強い。
f:id:CAAD9-6:20210722101803j:image

汗が急激に冷えるので、ウインドブレーカーを着て、コーラを。いやしかし美味しい。
f:id:CAAD9-6:20210722102009j:image

なんとなくクマ情報を確認してから下山。

毎度の事ですが、下りはあっという間。

下山してから近くの湯けむり館へ喜び勇んで行くものの、まさかの休館日。。
f:id:CAAD9-6:20210722101747j:image

なもんで、近くにある無料のせせらぎの湯へ。

前から気になってたんですよ、ココ。

脱衣所で服を脱ぐ前に湯船を見てみると湯が張られていない。。

湯は流れてるんで、栓か何かがあったのかもしれませんが、とりあえずクルマに戻って草津へ出発。。

乗鞍から草津は下道で三時間ほど。

クルマの運転はまったく苦にならないんで、信号のほとんど無い山道をひたはしります。
f:id:CAAD9-6:20210722101836j:image

途中の嬬恋では見渡す限りのキャベツ(たぶん)畑が。


f:id:CAAD9-6:20210722101920j:image

道の駅草津運動茶屋公園にて、遅めの昼を。

ひもかわうどんというものを注文。

なかなか美味しかったです。


f:id:CAAD9-6:20210722101942j:image

で、宿到着。

f:id:CAAD9-6:20210722101903j:image

激安宿ですが、意外とちゃんとしてました。

隣接のコインランドリーにてジャージを洗濯。
f:id:CAAD9-6:20210722101913j:image

その後、外湯へ。

広い風呂に客は3人だけだったので、ゆったりと入れました。

f:id:CAAD9-6:20210722101932j:image

本来なら今の時期だとオリンピックの兼ね合いで海外からの旅行者が多かったのかもしれませんが、温泉街も人は少なめ。
f:id:CAAD9-6:20210722101806j:image

風鈴の音を聴きながら、腰掛けてコーラを。

意外に標高が高い(1200メートルほど)せいか、風が涼しく気持ち良いですな。

近くのカツ屋で早めの晩ご飯を食べて、部屋へ帰還。

部屋にエアコンが無いのでちょっと暑いものの、窓を全開にして早めに就寝。

そしたら0時ごろに寒くて目が覚めましたw

寒い中寝るのが好きなので、そのまま朝まで。

 

5時ごろ起床。

のそのそ用意してパンを食べて出発。
f:id:CAAD9-6:20210722101819j:image

宿から五分くらいの無料駐車場へ。
f:id:CAAD9-6:20210722101910j:image

6時半ごろから登坂開始。

ちなみにガーミンさんのパフォーマンスコンディションの表示は-2でした。
f:id:CAAD9-6:20210722101833j:image

6〜7パーくらいの斜度の道が続きます。

序盤は木に囲まれて、ありがたいことにほぼ日影。
f:id:CAAD9-6:20210722101850j:image

途中から木が減ってきて、殺生ヶ原へ。

立ち止まらないよう注意する看板が続きます。
f:id:CAAD9-6:20210722101907j:image
このあたりは硫黄の臭いが強いです。

f:id:CAAD9-6:20210722115443j:image

独特の口調で登山禁止エリアだと伝えるスピーカーが。


f:id:CAAD9-6:20210722101815j:image

退避壕がたくさん設置されてます。

少し下りがあって万座温泉との分岐を通過。
f:id:CAAD9-6:20210722101939j:image

良い眺めです。
f:id:CAAD9-6:20210722101900j:image

そんなこんなで国道最高地点に到着。

トンボが多いです。
f:id:CAAD9-6:20210722101829j:image

そこから少し進んで渋峠看板で折り返し。
f:id:CAAD9-6:20210722101750j:image

もう3年前になるんですねえ。コモさん、せつおさんと来たのは。

あの時はホンマ寒かった。。今となっては良い思い出です。
f:id:CAAD9-6:20210722101955j:image

トンボに気をつけながら下山。

毎度のように下りはあっという間。
f:id:CAAD9-6:20210722101857j:image

下山後、駐車場から徒歩五分くらいの西の河原露天風呂へ。

ここは良かった!

f:id:CAAD9-6:20210722115342j:image

当然風呂は撮影禁止なので、ホームページから拝借。

もう風呂というより池です。

やたら広い露天風呂にお客さんは自分含めて2人だけ。

半身だけ浸かりながら、池だと思ったトンボが温泉に産卵する様子をぼんやり眺めていると時間が経つのをわすれてしまいます。

後ろ髪を引かれながら帰路に。

『美ヶ原でも寄ってから帰ろかな』とチラッと思いましたが、暑いのでヤンピ。
f:id:CAAD9-6:20210722101917j:image

おぎのやに寄り道して、当局への献上品の釜飯を購入して、ほぼノンストップで帰宅。

いやあ、久しぶりの長野/群馬は良かった!

お盆にもまた行くかどうか迷うところ。

まあ世の中の状況次第なんですが。。