CAAD9-6日記

北摂をぶらぶら走ってるロードバイク乗りのブログ

和らぎの道まで

f:id:CAAD9-6:20170412150856j:image

日曜は仕事後に、ホンマ久しぶりにブラストへ。

安定の可愛さ&大人しさですな。

帰宅後、パリルーベを追っかけ再生。

今年も面白かった。

石畳がどれくらいのモンなのか、死ぬまでに一度実際に走ってみたいもんですな。

 

月曜は夜桜を観に行って、昨日はローラー。

3分4倍くらいで目眩がしてきて中止。

情けない。。

 

で、今日。

本当は今日もセミロンに行きたかったものの、そうは行かず。


当局から昼前までに帰って来るように言われたので、シャッと和らぎの道へ桜を見に行ってシャッと帰って来ることにします。

 

f:id:CAAD9-6:20170412170054j:plain

8時過ぎ出発。

空はなかなか曇ってます。

浄水場手前の温度計は12度。

昨日の激しい風雨のせいで、路面は花びらだらけ。

f:id:CAAD9-6:20170412170024j:plain

散ってしまっている木もありますが、そうでもない木もあって遠目にはまだまだきれい。

f:id:CAAD9-6:20170412170230j:plain

2ndはまだけっこう濡れていました。

分岐で10度。

f:id:CAAD9-6:20170412170415j:plain

 高山の下りは意外に寒くて、ジレを持って来なかった後悔しながら423へ。

423をズドーンと下っていつものように曽我部小を左折。

f:id:CAAD9-6:20170412170554j:plain

宇津根橋を渡ってすぐに右折。

423をそのまま直進した方が近道っぽいですが、交通量の多い所は苦手なので。。

f:id:CAAD9-6:20170412170808j:plain

信号を左折して向かい風の中タンタンと進むと見えてきました、桜並木が。

f:id:CAAD9-6:20170412170953j:plain

散った花びらで一面ピンク色。

自分のようなピンク好きにはたまらん光景ですな。

f:id:CAAD9-6:20170412171111j:plain

 タイヤがあまりに花びらだらけなので、帰る前に手で落としました。

一回だけ並木を通過してそそくさと帰路に。

いやしかし来て良かった。

帰りは来た道をたどって。

423は柚原まで気持ちを切らさず踏んで、高山を上り返して11時半帰宅。ハアハア。

 

昼から梅田へ。

 f:id:CAAD9-6:20170412172306j:image

久しぶりにフラっとウエパに行って、ミッシングリンクを外せるというタイヤレバーを購入。使う時は来ないような気がしますが。

 

本日の走行距離 80.89キロ

平均気温 9.6度

獲得標高 1000.4メートル

平均心拍 151pm(ちなみに最高は177bpm)

大野ダムまで

ここんとこローラーやってもしんどくて長続きしないことの繰り返しで、気持ちも体もアガらない日々が続いています。

疲れるようなことはしていないので、疲れとかでは無いと思うのですが。

 

昨日は気分転換に車で和歌山まで。

平日でも自転車の方をちらほら見かけました。

走りやすそうな道も多そうなのでGWまでに一度行ってみたいところですな。

 

で、今日。


久しぶりに大野ダムまで。

今回もボトル補給以外はひたすら走り続けるパターンですな。

f:id:CAAD9-6:20170405210801j:plain

9時20分出発。

いやしかし暖かい。

今日は今年初めて短パンで。

それに伴い、毛ガニのような足を昨夜きれいにしておきました。

上は長袖のエアロジャージで。

腕も胴体もパツパツです。。

マツさんが着たら、怒った時のケンシロウを再現できるでしょう。間違いなく。

 

いつものように駅側から。

山荘まで9分ほど。

すでに汗ダラダラです。

公民館までちょうど30分で通過。

423は運よく追い風。

亀岡GC→堀越と走って、倉垣を右折して477へ。

f:id:CAAD9-6:20170405211249j:plain

477から372へ。

ここも運よく追い風。

走りながら風向きのことばかり考えてます。。

f:id:CAAD9-6:20170405211416j:plain

途中で右折して新世紀トンネルを二本越えて19号へ。

f:id:CAAD9-6:20170405211531j:plain

ポテチの匂いをかぎながらコイケヤの工場のところを左に。

しばらく進んで右折。

f:id:CAAD9-6:20170405211638j:plain

ここから7パーの道がしばらく続きます。

暑い。

f:id:CAAD9-6:20170405211816j:plain

横尾トンネルからは下り。

f:id:CAAD9-6:20170405211914j:plain

ドン突きを日吉方面へ。

f:id:CAAD9-6:20170405212002j:plain

しばらく進んで、何の標識も無いところを左折。

f:id:CAAD9-6:20170405212100j:plain

再びアップダウンをこなしてトンネルを二つ抜けるとそこは胡麻。

f:id:CAAD9-6:20170405212452j:plain

ここを右折してゾンネ方面へ。

そこからは日吉ファームのあたりの道をくねくね進んで27号へ。

そのまま27号に入ってもいいのですが、大型車もけっこう通る道なので、ひとまず旧道へ。

下山小学校を過ぎて、27号へ。

路肩が狭いので走りにくいですがしばらくの辛抱です。

グレード名の付いていないクラウンが息を潜めていました。こんなとこにも出没するんですねえ。

f:id:CAAD9-6:20170405212428j:plain

市場の交差点を右折して大野ダム沿いの道へ。

追い風なのか向かい風なのかよくわからん状況の中、ひたすらタンタンと前進。

f:id:CAAD9-6:20170405213151j:plain

ここは桜の木がすごく多いのですが、まだ咲いてませんでした。

来週以降でしょうねえ。

その後、トイレが我慢できなかったので大野ダムのトイレへ。

花曇りの日曜日の歌詞を思い出しながらアップダウンの道を走って美山へ。

f:id:CAAD9-6:20170405213607j:plain

和泉の交差点にある休憩所でボトル補給&赤コーラ注入。

もう太ももがアカン感じ。

美山の湧水を通過してトンネルをくぐって19号へ。

残念ながらここからは向かい風。。

f:id:CAAD9-6:20170405214009j:plain

久しぶりにここのヤギを見ました。

神楽坂トンネルはかなり寒くてびっくり。

何とか日吉を通過して、前週と同じく船岡から25号へ。

f:id:CAAD9-6:20170405214234j:plain

ここも向かい風。

30キロちょいしか出せない中、耐へ難きを耐えて宇津根橋へ。

f:id:CAAD9-6:20170405214531j:image

サガンの真似をして補給食に持って来たグミ(ハリボは売ってなかった・・)も食べつくしてしまい、お腹が空きすぎてたまらん。

『カツ丼食いたいなあ』と思いながら423へ突入。

ヘロヘロで何とかクリア。

最後の高山はボロ雑巾状態でクリアして15時半帰宅。

今日もキツかった。。

もっとパワーがあればなあと思う今日このごろ。

 

本日の走行距離 161.48キロ

平均気温 18.9度

獲得標高 1682.1メートル

平均心拍 141bpm(ちなみに最高は170bpm)

 

 

美山まで

いやしかし今日は暖かかったですな。

予定通り美山へ。


オーソドックスなルートですな。

f:id:CAAD9-6:20170330203411j:plain

『昼寝しながらだらだらセンバツを観るのもアリっちゃあアリやったなあ』とか思いながら9時前出発。

イレギュラーな出発の仕方だったため、出発時からすでに尿意がなかなかのモンで。。

浄水場手前の温度計はすでに13度。

毎秒ごとに尿意が強くなっていくのでトイレのことだけ考えながら山荘まで。

で、無事滝駐車場のトイレにピットイン。ハアハア。

ここから再スタート。

今日は長く走り続けるのが目的なので、休憩は美山の道の駅で一回だけ。

なもんで、あまり突っ込みすぎないペースでタンタンと前進。

 

423を下って、穴太寺経由で405へ。

f:id:CAAD9-6:20170330203446j:plain

宇津根橋を渡ってひたすら前進。

水鳥の道は鴨の数がかなり少なくなっていました。

f:id:CAAD9-6:20170330203517j:plain

477は相変わらず安定の通行止めのため紅葉峠へ。

エッチラオッチラ上って477へ。

 

f:id:CAAD9-6:20170330203550j:plain

久しぶりのベッキーから

 

f:id:CAAD9-6:20170330203632j:plain

森へと。

いつもは363を選びますが、今日は久しぶりに477をそのまま下ります。

小石が転がったりしているものの、思いのほか路面はきれいでしたね。

 

f:id:CAAD9-6:20170330203658j:plain

下り終えて桂川沿いをひたすら走ります。

いつもは魚ヶ淵の方にそれますが、今日はそのまま丘を越えます。

が、自分の記憶より丘は長かった。。

 

f:id:CAAD9-6:20170330203724j:plain

下って、『登喜和開いてるやん!』と思いながら一瞬で終わる市街地を通過。

 

f:id:CAAD9-6:20170330203752j:plain

ここからは周山道路をひたすら前進。

 

f:id:CAAD9-6:20170330203820j:plain

進むにつれて路肩には除雪の残骸であろう雪が増えていきます。

途中でレンタカーが路肩に止まっていて、外国人観光客が雪に喜んでいました。

 

f:id:CAAD9-6:20170330203843j:plain

そんなこんなでようやく深見トンネルへ。

ちなみに手前の歩道の白いのも雪。

 

f:id:CAAD9-6:20170330203909j:plain

けっこう冷えるトンネルを抜けたら、ズバーンと下って美山の道の駅に12時ごろ到着。

すでに脚は終了。。

赤コーラを飲んで、そそくさと出発。

気が重い。。

何とか風に恵まれて進むものの、ちょっとした上りを超えるのがしんどい。

それでも何とか日吉を通過。

 

f:id:CAAD9-6:20170330203930j:plain

船岡から25号へ。

しんどいというか、太ももが痛い。

ここも運よく風に恵まれて、何とか亀岡運動公園まで戻って来れました。

穴太寺付近の自販機でボトル補給。

いよいよ423へ。

 

f:id:CAAD9-6:20170330203950j:plain

423は軽めのギアで無心で走って何とかクリア。

最後の高山を必死のパッチで上って本日の上り終了。。キツかった。。

駅側にゆっくり下って15時過ぎに帰宅。

もう少し走れるかと思ってましたが、ぜんぜんアカンですねえ。

とりあえず4月はセミロンを続けて行こうと思います。

 

本日の走行距離 161.38キロ

平均気温 17.1度(薄い長袖で行くべきでした)

獲得標高 1761.0メートル

平均心拍 142bpm(ちなみに最高は169bpm)

五月山まで

日曜。

帰宅後、晩御飯を食べながら録画していたトラック選手権を観る。

いやあ面白いですな。

三本でアップしている選手の安定感が半端無いです。

GTローラーでも左右に揺れる自分とは大違い。

『面白かったなあ』と思いながら寝て、翌朝にヘントウェヴェルヘムを見逃していたことに気づきました。。ガビーン。

 

で、今日。

ようやく休み。

長かった。

予定では水曜練で佐々里の予定でしたが、残念ながら急遽キャンセルに(ちなみに最初に2人で行ったのが五年前。月日が経つのは早いですな)。

しかしながら自分もかなり疲れていたので、中止で逆い良かったかもです。

ソロで美山に行こうかと思っていましたが、明日も天気は大丈夫っぽいので今日はゆっくりすることに。

 

9時前まで寝て、のそのそ用意。

f:id:CAAD9-6:20170329152025j:plain

10時ごろ出発。

暖かいです。

今日はようやく冬グローブをやめて、デフィートの軍手で。

f:id:CAAD9-6:20170329152240j:plain

久しぶりに五月山へ。

桜はまだ咲いていないものの、25日からすでに夜桜ライトアップをやっているようです。。

相変わらずいきなりしんどい道をエッチラオッチラ上ります。

こういうアップダウンのあるコースはシンクロシフトじゃない方が良いかもしれません(自分の場合)。

f:id:CAAD9-6:20170329152557j:plain

遠くの方はけっこう霞んでいましたよ。

いやしかし今日は暖かい。

滝汗でピークまで23分50秒。

今日はダンプに一台も遭遇しませんでした。

下りは汗が冷えて、少し寒い。

天狗方面に行こうかとも思いましたが、公民館方面へ。

 

f:id:CAAD9-6:20170329152850j:plain

3rdをゆっくり走って、公民館で久しぶりのボスカフェオレを。

妙見に行こうかとチラっと思いましたが、結局帰ることに。

ゆっくり下って、12時前帰宅。

美々卯に昼を食べに行って、帰ってからSL4のブレーキシューを交換。

明日も休みなので、明日は美山へ。

 

本日の走行距離 33.34キロ

平均気温 13.1度

獲得標高 681.1メートル

平均心拍 144bpm(ちなみに最高は174bpm)

風輪里まで

ミラノサンレモの当日にダゾーン申し込み。

うちのレグザは5月まで対応しないとのことなので、パソコンで視聴。

しかし動きがやたら止まって非常に観にくい。。

ノートパソコンがかなりの年代ものなので、パソコンの性能のせいかと思っていたら、ネットを見るとどうもクロームだとダメらしい。

なもんで、IEで開くとスムーズに動くようになりました。パチパチ。

しかしながら、ずっとヘリの音だけの映像をゴールまで見ていられる自身がなかったので早々にあきらめて就寝。

こういう時に限って面白いレースになるもんで、翌朝に『見とけばヨカッタ・・』と後悔。。

 

で、今日。

相変わらず体はイマイチですがいつまでもそんな事を言ってられないので、先週行けなかった風輪里へ。

f:id:CAAD9-6:20170322164059j:plain

9時前出発。

けっこう風がありますな。

浄水場手前の温度計は9度。

山荘まで9分弱のペースで。

分岐は6度。

今日は往路はほぼ向かい風。

天気予報で確認していたので覚悟はしていましたが、しんどかった。。

公民館まで32分ほど。

423も当然向かい風ですでにしんどい。。

109個目の煩悩と言われるEMMAコーヒーに負けそうになるも、無事通過。ハアハア。

f:id:CAAD9-6:20170322164119j:plain

亀岡GC方面から堀越→ひいらぎと走って久しぶりの372へ。

f:id:CAAD9-6:20170322164138j:plain

埴生2を右折して452へ。

その後453に入りますが、走りやすい道ですな。

帰りは追い風なんだからと言い聞かせてひたすら前進。

f:id:CAAD9-6:20170322164159j:plain

船坂を直進。

f:id:CAAD9-6:20170322164217j:plain

するといままで立派な片側一車線だった道が急に細くなります。

このおかげで交通量がすくないワケですな。

f:id:CAAD9-6:20170322164236j:plain

そこからは清坂っぽい斜度の山道に。

f:id:CAAD9-6:20170322164257j:plain

下って分岐を左折。篠山方面へ。

f:id:CAAD9-6:20170322164319j:plain

再び峠越え。

f:id:CAAD9-6:20170322164339j:plain

すぐにピークかと思っていたら、少し続きました。ハアハア。

f:id:CAAD9-6:20170322164400j:plain

ようやく173へ。

ボトルとお腹がスッカラカンだったので、自販機でボトル補給&ボスカフェオレを摂取。

f:id:CAAD9-6:20170322164426j:plain

『最近のタバコって値段高いんだなあ』と思いながらグイっと飲んで、出発。

風輪里はすぐそこ。

f:id:CAAD9-6:20170322164445j:plain

11時すぎに到着。

f:id:CAAD9-6:20170322170857j:image

今日はカレーうどん

いやあ美味しい。身体に沁みますな。

 

食べ終えて、重い腰を上げて出発。

『powered byインドやで!』と思いながら走り出すも、足が固まってしまっていてひたすらしんどい。。

帰路は来た道を引き返すものの、序盤はなぜかまたもや向かい風。。

『マジか!』と思いながら進むと453に入ってからはようやく追い風!!

ホンマ楽。いやしかし楽。

372もうまい具合に追い風で、そのままのイキオイでひいらぎをズバっと駆け上って、脚が終了。。これが今の実力か。。

野間も気持ちを切らさず走るものの13分半ほどかかって何とかクリア。

高山を上り返して、駅側へ下って14時すぎに帰宅。

疲れました。。

ちょっとづつ距離を延ばして行こうと思います。

 

本日の走行距離 122.5キロ

平均気温 9.0度

獲得標高 1647.5メートル

平均心拍 145bpm(ちなみに最高は172bpm)

 

 

結局EMMAコーヒーまで。。

録りためていたNHKのグレートレースを一気に観ているんですが、『イギリス大荒野 霧の彼方のヤツを追え』は面白かったですねえ。

どのレースでも上位の人って意外と若くないのがこれまた意外です。自分も頑張らんと・・っていちおう思うんですがね。。

 

で、今日。

相変わらず起床時が一番身体がしんどい。。


うまい具合によい天気なので、以前に引いた車が少なそうなルートでゆっくり風輪里にでも行こうかと。

f:id:CAAD9-6:20170317122522j:plain

9時前出発。

風が少しあります。

えっちらおっちら駅側から。

先日のシンクロシフトのおかげでアウターでシフトダウンしていくと、ストンとインナーに落としてくれます。

『なるほど』と思うものの、それ以上でもそれ以下でもない感じ。今のところの感想は。

浄水場手前の温度計は8度。

分岐で5度。

平日ですが自転車の方もちらほら見かけます。この週末は多そうですねえ。

 

トンネルを抜けてからの下り基調な感じのところでインナーのままでシフトアップしていきます。

『このままシフトアップしていけば自動的にアウターに入るハズ』なんですが、トップに入ってもインナーのまま。。

『アレ?』と思って、フロントを動かそうとしてもインナーから動かず・・

まさかのDi2バッテリー残量低下。。ガビーン。。

インナーのまま372を走る気にもなれず、かといってターマックを取りに戻る気にもなれず。

で、結局EMMAまで行って帰ることに。。

f:id:CAAD9-6:20170317123341j:plain

f:id:CAAD9-6:20170317123413j:plain

やたら人に慣れてますが、お店の方に訊くとノラだそうです。

f:id:CAAD9-6:20170317123512j:plain

本日はパンが無いとのことで安定のEMMAブレンドとクッキー。

しばらく滞在した後、重い腰をあげて帰路に。

晴れてはいるけれど暖かいわけでもなく、逆に汗が冷えて寒いのでインナーでクルクルまわしながら(インナーしか使えないんですが)432を走って高山へ。

高山は8分ちょい。

そこからの下りは漕いでもあまり意味が無いのでほぼ惰性で駅側へ。

市街地は暖かいですな。

なんか不完全燃焼のまま帰宅。残念。

 

本日の走行距離 36.67キロ

平均気温 7.0度(豊能が意外と寒かった)

獲得標高 592メートル

平均心拍 138bpm(ちなみに最高は174bpm)

 

シンクロシフト

佐々里は今日まで通行止めのようですが、今年は四月でも雪が残ってるかもしれませんね。

 

先週の木曜日あたりから、体調が激悪(けして六甲に行ったからではない)。

一年間ブルガリア人ばりにヨーグルトを食べ続けたせいか、鼻水や目のかゆみは例年よりかなりマシな感じ。

しかしながら毎年花粉症の時期は風邪のひき始めのような感じの体のだるさがあって、それは今年も同じ。

もう何もしたくない気分ではありますが、とりあえずローラーにはチョロチョロ乗ってます。

距離を稼いでいきたい時期ですが、体調的にとても無理。。

 

で、今日。

入院中だったドグマが戻ってきたので、久しぶりに少しだけ乗ろうかと思ったんですが、晴れなのに雨。

ズームレーダーを見ると降ったりやんだりっぽいんで、身体もしんどいし今日はヤンピ。

 f:id:CAAD9-6:20170315134803j:image

ドグマはハンドル&ステムをリッチーに。

ステムが太すぎて、なんか違和感ありますw

 

シンクロシフトは9150でしかできないものだと思ってたんで、『興味はあるけど、それだけのためにディレーラー前後交換は…』と思っていたんで(ただお金が無いだけですが)、9070でも対応できるようになったのはありがたいです。

バッテリーをBT-DN110にする必要があるんですが、運の良いことにコンポを揃える際に『新しく出た物の方が良いだろう』って理由だけでDN110を選んであったので、そこもクリア。

f:id:CAAD9-6:20170315134711j:image

めでたくファームウェアアップデートでシンクロシフト可能に。

細かくカスタマイズ可能ですが、とりあえずデフォルトで。

ローラーで試してみると、アウターでロー側にシフトしていくと、一番ロー側に入らずにフロントがインナーへ。同時に後ろが2枚シフトアップ

動きはスムーズです。

実際に勾配が変化する道で試してみないと最終的には何ともいえませんが、去年の千葉山の時くらい消耗してる時には良いんじゃないかと。ひたすら右レバーだけ操作していれば、フロントは自動なんで。

金曜休めたら、ぶらぶら試してきます。