CAAD9-6日記

北摂をぶらぶら走ってるロードバイク乗りのブログ

ゾンネまで

前の更新からずいぶん間が空いてしまいました。。

いやしかし、ラグビー面白いですね。

まあ、超ニワカなんでルールもほとんど知らないんですが。

試合を見ているとany given sundayのアルパチーノの長い台詞を思い出しましたよ。

まあ、あちらはアメリカンフットボールなんですが。

f:id:CAAD9-6:20191022214230j:image

水曜は身の丈に合わない店に連れてってもらいまして。

ありがとうございます。

 

水・木は連休。

池田土木事務所のページを見ていたら木曜から箕面の通行止め解除ってことで、『明日は久しぶりにセミロンでも・・』と思っていて、朝起きると無茶苦茶しんどい。。

それほど量は飲んでいなかったのでお酒のせいでは無いハズ。

結局、風邪で一日布団から出られず。

その後もなかなか良くならず、結局復調してきたのが日曜あたり。

 

で、今日。

珍しく祝日に休みです。

久しぶりに外で乗るのですが、坂は避けたいので久しぶりにゾンネに行ってみることに。
f:id:CAAD9-6:20191022214211j:image

8時半出発。

外は冷えているのかなと思ったら、そうでもなかったので半袖半パンで。

結局ちょうど良かったので長袖にしなくて良かった。

 

ホンマ久しぶりに駅側から。

浄水場手前の温度計は18度。

ゆっくり走って公民館まで32分くらいのペース。

やっぱり駅側から走れるのは良いですなあ。

山の中の道はまだまだ濡れていてあっというまに自転車はドロドロに。
f:id:CAAD9-6:20191022214248j:image

423に出るも向かう先はけっこう曇っていますな。

一定のペースでタンタンと前進。
f:id:CAAD9-6:20191022214237j:image

倉垣からが向かい風がマシマシ。
f:id:CAAD9-6:20191022214240j:image

往路はずっと向かい風。

372から新世紀トンネルへ。

トップアマチュアの方々とスライド。

 

祝日のせいか車が少なくて非常に走りやすい。

平日とは違いますなあ。

f:id:CAAD9-6:20191022214233j:image

そんなこんなで日吉までやってきました。


f:id:CAAD9-6:20191022214208j:image

で、ホンマ久しぶりのゾンネ到着。

2時間15分ほどでした。

今日はドグマで。

やはり走りは軽い!

ただルーベの乗り心地に慣れていたせいもあって、振動がなかなかのモンです。

コンポを9100に変えたのですが、もちろん違いなどわからず。
f:id:CAAD9-6:20191022214255j:image

ポテトサラダのホニャララとマスタードソーセージ、ホットカフェオレを。

外で食べましたが、日差しが強くてなかなか暑い。

 

重い腰を上げて帰路に。

もちろん帰りは追い風。
f:id:CAAD9-6:20191022214226j:image

あっというまに日吉まで戻って25号へ。
f:id:CAAD9-6:20191022214216j:image

良い天気です。
f:id:CAAD9-6:20191022214244j:image

久しぶりに423を上り返し。

高山を上り返して、3rdで新型センチュリーを目撃。

意味も無くお祝いムードを感じながら帰宅。

疲れましたが、タレることなく走れたので満足。

自転車とチェーンの掃除をしてすっきり。

充実した休みでした。

 

本日の走行距離 126.48キロ

平均気温 20.7度

 

乗鞍/御嶽山

紅葉の時期に乗鞍に行ってみたいなあと思い、行ってみることに。

ツイッター等では先日の週末あたりが最高潮だったようですが『まだ何とか見られればラッキー』という思いで。

ちょうど水木が連休だったので、開田高原あたりに一泊してあちこち走ってみようかなあとか思っているうちに日にちが経ってしまい、最終的には面倒になって結局今回も弾丸でw

 

2時出発。

f:id:CAAD9-6:20191011095514j:image

中津川で出て、19号で。

昔はよく犬といっしょにここを(車で)走ったなあとか思いながらタンタンと。

f:id:CAAD9-6:20191011095428j:image

中津川インターあたりでは13度の表示が木曽村あたりでは8度。

朝もやがすごいですな。


f:id:CAAD9-6:20191011095458j:image

今回は松本側から。

7時過ぎに到着。

寒さはまあ想定内。

観光センターの駐車場は以外に空いてました。

雲ひとつない青空。来て良かった。。

 

オニギリを二個食べてから7時40分ごろ出発。

バス停にはけっこうな数の人が並んでいましたよ。

f:id:CAAD9-6:20191011095402j:image

うーん綺麗。

f:id:CAAD9-6:20191011095406j:image

サイコンの温度表示は10度くらい。

長袖のエアロジャージに下はサーマルビブで。

レッグウォーマーは無しで。

キーンと冷えた森の中をユルユル走りますが、すでにかなりの気持ち良さ。

今回は上の方の気温が読めなかったので冬装備一式をリュックに入れて持って行きました。

f:id:CAAD9-6:20191011095423j:image
おっちゃんに挨拶してゲートを通過。

f:id:CAAD9-6:20191011095926j:image

写真を撮ってばかりで、ぜんぜん前に進みませんw

f:id:CAAD9-6:20191011100112j:image

カーブを曲がるたびにじょじょに黄色が増えてきます。

f:id:CAAD9-6:20191011100002j:image

いやしかし良い天気。


f:id:CAAD9-6:20191011100223j:image

f:id:CAAD9-6:20191011100018j:image

f:id:CAAD9-6:20191011095952j:image
f:id:CAAD9-6:20191011095904j:image
そんなこんなでイオウのにおいをかぎながら冷泉小屋を通過。

f:id:CAAD9-6:20191011100254j:image

f:id:CAAD9-6:20191011095939j:image
ついこの間来たばかりの位ヶ原を通過。

f:id:CAAD9-6:20191011095930j:image
今日はハイキングの人とともに三脚を抱えた方も多かったですねえ。
f:id:CAAD9-6:20191011100239j:image
上の方は寒いかなと思っていたのですが、日差しが強くてそれほど寒さは感じず。

というか汗だく。
f:id:CAAD9-6:20191011095934j:image

f:id:CAAD9-6:20191011095912j:image

f:id:CAAD9-6:20191011095853j:image
f:id:CAAD9-6:20191011100233j:image

途中のバス停で下車して散策する方も多いようです。
f:id:CAAD9-6:20191011100247j:image

f:id:CAAD9-6:20191011100227j:image

で、ようやく到着。


f:id:CAAD9-6:20191011100032j:image
f:id:CAAD9-6:20191011100108j:image

いつかは泊まってみたい銀嶺荘。
f:id:CAAD9-6:20191011100155j:image

そそくさと濡れたジャージとインナーを脱いで、持って来た冬物に着替え。

それほど寒くなさそうなので、下はレッグウォーマー無しで。

やはり着替えると暖かい。

赤コーラをゆっくり飲んでから下山。

f:id:CAAD9-6:20191011145928j:image

スカイラインの方も今日は超絶綺麗そうな感じ。

景色の良さそうな所で止まっては下るを繰り返しながらふもとまで。

 

自転車を積み込んで、再び19号へ引き返し。

貧乏性なのでせっかく来たついでに御嶽山にも行ってみることに。

とはいえ当然7合目までですが。

いったん道の駅木曽福島へ寄って昼を。

 

f:id:CAAD9-6:20191011113900j:image

岩魚天丼なるものがあったのでソレを。
食べ終えてから再度出発。
f:id:CAAD9-6:20191011113822j:image

車で五分ほどの所にある道の駅三岳へ。

ここから出発。

f:id:CAAD9-6:20191011135546j:image

ちなみに、このあたりが御嶽海関の出身地(寝覚の床がある地域のようですが)らしく、いろんなところに貼ってありました。
f:id:CAAD9-6:20191011113849j:image

この時間になると気温はかなり高め。

なので持って来ていた半そでで出発。
f:id:CAAD9-6:20191011113953j:image

『おーあれが御嶽山か!』と思いながらダム湖のほとりを走ります。
f:id:CAAD9-6:20191011113852j:image

王滝村中心部からじょじょに上りが始まります。
f:id:CAAD9-6:20191011113908j:image

ここから約20キロの上りが始まり始まり。
f:id:CAAD9-6:20191011113916j:image

序盤は少し急で、グイグイ高度をかせいでいきます。

f:id:CAAD9-6:20191011113945j:image

その後は少し落ち着いた感じの勾配で。


f:id:CAAD9-6:20191011113840j:image

このあたりは滝が多いらしいですが、滝行をしにくる人もいるんですねえ。

画像には写ってませんが、とりあえずここの階段、けっこうなもんでしたよ。
f:id:CAAD9-6:20191011113831j:image

時々、遠くに剣ヶ峰が現れるものの、このコースは基本的に眺望の変化に乏しい。。

乗鞍に行った後だから仕方無いのかもしれませんが。
f:id:CAAD9-6:20191011113920j:image

スキーシーズンだけ開くのか、それとももう閉めてしまっているのかわからない建物が時折現れますが、人の気配はほぼ無し。

車もほぼ通らず。
なかなかの寂しさ。
f:id:CAAD9-6:20191011113949j:image

けっこうな高さまで上ってきました。

あとどれくらいなんですかね。

美ヶ原の件があるので、あまり楽観的には考えないようにします。
f:id:CAAD9-6:20191011113923j:image
スキー場っぽいのが現れましたが、道はまだまだ続きます。

f:id:CAAD9-6:20191011113814j:image

終盤、少し斜度がきつくなって『たまらんなあ』と思いながら前進。

f:id:CAAD9-6:20191011113844j:image

で、ようやくピークへ。
f:id:CAAD9-6:20191011113933j:image

長かった。。
f:id:CAAD9-6:20191011113937j:image

人の気配が無い建物には避難施設と書いてあり、中にはけっこうな数のヘルメットが。

自販機が動いていたのでコーラを。

この場所なのに良心的な160円。

駐車場はやたら広いのですが、人の気配はほとんど無し。

ちなみに王滝村のページには『夏山のピーク時でも駐車できなかったことはありません』という紹介が。


f:id:CAAD9-6:20191011113927j:image

あの山が噴火したというのが信じられませんでした。

上りは時間がかかりましたが、下りはホントあっというま。

スキー場にありがちな荒れた路面でしたが、下りはなかなか快適でした。

ルーベにして良かった。

予定より時間が押していて、結局車に戻ったのは16時。

そそくさと着替えて帰路に。

小牧で渋滞に遭ったものの20時半帰宅。

帰宅後、水曜に買ってきた栗の皮むきという、あざみライン並みの峠を越えてから就寝。

疲れた。。

 

走行距離 乗鞍 41.60キロ

     御嶽山 71.0キロ

 

平均気温 乗鞍 14.8度

     御嶽山 19.6度

近場をぶらぶらと

パラリンピックのトラックも落選。。

ヴェロドロームが最大収容人数4500人ってことなんで落ちて当然なのかもしれません。

 

ふくらはぎの状態がなかなか良くならないので思い切って1週間ほどローラーも何もせず。

日常生活にはぜんぜん問題無かったのですが、長引くのも嫌だったので。

おかげさまで回復してきたので、今日はロングに行くつもりで出発。

f:id:CAAD9-6:20191004205719j:image

9時過ぎに出発。

思いのほか暑い。

面倒だなあと思いながら西田橋へ。

f:id:CAAD9-6:20191004205740j:image

上り始めるとさらに暑くて、もう汗だく。

京北方面に行こうかと思っていたものの、しんどくて今日はちょっとムリだなと思い、久しぶりにゾンネにでもと思いながら前進。

音羽のあたりで道にイガイガの栗が落ちているのを見て『そういえば野間のふもとでもう売ってるのかなあ』と思い、行ってみることに。
f:id:CAAD9-6:20191004205756j:image

妙見口を左折。

気温は22度。

西田橋と違ってなかなかの涼しさ。

栗が無ければゾンネ、有れば引き返してエマコーヒーやなと思いながらエッチラオッチラ前進。

f:id:CAAD9-6:20191004210928j:image

売ってました。

『栗あります 声かけてください』って書いてあったのでキョロキョロしていると裏からおばちゃんが登場。

少し大きめのものを購入。
f:id:CAAD9-6:20191004205752j:image

ビニール袋をブラケットにぶらさげて、野間を上り返し。
f:id:CAAD9-6:20191004205743j:image

そしてなかなか久しぶりのエマコーヒーへ。

安定のエマブレンドとあんバターを。
f:id:CAAD9-6:20191004205737j:image

帰りはホンマ久しぶりに裏高山を。

ビニールに穴が開いてきて、結びなおしたりしつつ何とか無事帰宅。
f:id:CAAD9-6:20191004205759j:image

近年、栗を購入して当局のために栗ご飯を奉納するのが習わしになってきてしまいまして。

年一回の神事の時だけ登場する非常に微妙なネーミングの神器の出番(ちなみにめちゃ便利です。念のため)。。

京北に行ってた方が楽だったんじゃないかと思いながらすべての皮をむいて、一日終了。

 

本日の走行距離 53.23キロ

平均気温 23.6度

 

ぶらぶら美山まで

 天気予報で秋晴れを連呼していた通りの天気に。

良い時期はあっというまに終わってしまいますし、ちょいちょいセミロンに行っておかないと距離を走れないカラダになってしまうので(自分の場合は)、久しぶりに美山へ。

f:id:CAAD9-6:20190925191851j:image

9時出発。

いやしかし良い天気。

嫌ですが西田橋まで行って、そこから山を越えます。
f:id:CAAD9-6:20190925191908j:image

高い所がとにかく苦手な自分からすれば、あんな高い所で作業するのは凄いとしか言いようないですな。

平地を走っていると涼しいものの、上りではやはり暑い。

何とか423へ出て、曽我部小まで。

小学校では運動会が開かれていて、能力いっぱいいっぱいのスピーカーからの音楽が懐かしい。。

ちなみに423はしばらく通らない内に交互通行が4か所から2か所になっていました。
f:id:CAAD9-6:20190925191820j:image

穴太寺までの道では彼岸花が咲いていて、それを撮影しに来ている人もちらほら。
f:id:CAAD9-6:20190925191857j:image

宇津根橋を越えて前進。
f:id:CAAD9-6:20190925191837j:image

とりあえず今日は往路はずっと向かい風。

思うようにペースが上がらない中、我慢しつつ前進。
f:id:CAAD9-6:20190925191904j:image

477への分岐のところにずっと置いてあった通行止めの看板が無い!

とはいえ、走らないくせに定期的にチエックしている京都府の道路情報では未だに477と363は通行止めのハズ。

当初は紅葉峠を越える予定でしたが、試しに廻り田池経由で行ってみることに。
f:id:CAAD9-6:20190925191834j:image

久しぶりの廻り田池。
f:id:CAAD9-6:20190925191847j:image

からの久しぶりのベッキー
f:id:CAAD9-6:20190925191811j:image

やはり通行止め。。

もう一年以上経つんじゃないですかね。

なもんで、集落の中を通って、世木ダム方面へ。
f:id:CAAD9-6:20190925191830j:image

ダム湖畔の道を通っていつもどおり宇津へ。
f:id:CAAD9-6:20190925191900j:image

いやあ良い天気。
f:id:CAAD9-6:20190925191813j:image

365→443と走って周山街道へ。

向かい風に気持ちを折られながら、何とか深見トンネルへ。
f:id:CAAD9-6:20190925191840j:image

12時半ごろ到着。

天気が良いせいかバイクの人が多かったです。
f:id:CAAD9-6:20190925191842j:image

毎度お決まりの孝子のオニギリとコーラを摂取。
f:id:CAAD9-6:20190925191823j:image

パパっと食べて、即帰路に。

帰りは追い風でありますようにという願いが通じたのか、無事追い風。

あっというまに日吉到着。

そのまま船岡から25号へ。

25号もタンタンと巡行してあっというまに終了。
f:id:CAAD9-6:20190925191826j:image

秋ですなあ。
f:id:CAAD9-6:20190925191807j:image

どのみち西田橋から帰らないといけないので、今日は別院方面から帰ることに。

久しぶりの清坂を越えて、忍頂寺→泉原へ。
f:id:CAAD9-6:20190925191817j:image

激坂王母校を経由して、ようやく本日の上り終了。

西田橋に下って、走りにくい道を走りながら無事帰宅。

なかなか疲れました。

汗をかきすぎたのか夜になってもやたら喉が渇きます。

美味しいラーメン食べたいなあ。

 

本日の走行距離 162.02キロ

平均気温 25.2度

ぶらぶら五月山まで

今年もおせちの申込完了。

1年早いですなあ。

 

f:id:CAAD9-6:20190923171333j:image

使い古してボロボロになっていたラファの財布を新調。

ファスナーの仕様が防水っぽいものに変わっていて少々開けにくい。

 

珍しく日曜に休み。

窓の外を見ると、少しなら乗れそうな感じだったのでのそのそ用意して9時前に出発。

 

f:id:CAAD9-6:20190923171359j:image

山の方はなかなか曇ってます。

外はムアアンとした空気で涼しくはありません。
f:id:CAAD9-6:20190923171356j:image

やはり駅側を上れないのは不便だなあと思いながら五月山へ。
f:id:CAAD9-6:20190923171402j:image

湿度が高いのか、上り始めからとにかく汗がすごい。

向かい風の間は涼しいものの、風が止むとやたら暑い。

今日みたいな日でもゴルフ場はけっこうな台数の車が。

風が強くても問題無いんですかね。

ピークまで行ってから折り返して帰路に。

折り返して間もなくゴルフ場のあたりでパスしたランの方とすれ違います。

速いですなあ。

やぱりこの自転車は乗り心地は良いなあと思いつつ下って帰宅。

帰宅後15分くらいして雨が。

良いタイミングで帰れました。

紅葉の時期に乗鞍にもう一度行ってみたいなあと思い、あれやこれや検索。

絶妙なタイミングで休みと天気が合うかどうかがポイントですなあ。

 

本日の走行距離 24.40キロ

平均気温 26.0度

乗鞍へ

8月下旬から毎週のように天気予報を見ては順延を繰り返して来たのですが、ようやく天候に恵まれました。

 

10時就寝、2時起床。

猫が不思議そうな顔で見守る中、軽くサンドイッチを食べてから出発。

3時にせつお邸にてせつおさんをピックアップして出発。

f:id:CAAD9-6:20190920201614j:image

途中長良川のSAで小休止。

晴れそうで何より。

道路沿いの温度計が一桁なのに恐れおののきつつ前進。


f:id:CAAD9-6:20190920201611j:image

久しぶりのほおのき平駐車場。

もっと山登りの人のクルマが多いかと思っていたらそうでもなく。

ちょうど4時間ほどで到着。

なかなか寒い。
f:id:CAAD9-6:20190920201656j:image

上は6度ですか。。

とりあえず自転車もOKっぽいのでひと安心。
f:id:CAAD9-6:20190920201649j:image

支度を済ませていざ出発。
f:id:CAAD9-6:20190920201640j:image

こちら側から登るとゲートまでの道のりが苦手。

しんどい思い出はあったものの『こんなにキツかったかな』と思いながら前進。

寝不足のせいか緩いペースなのにホンマしんどい。

3倍でいっぱいいっぱい。

半袖と長袖を迷った挙句、長袖のエアロジャージで出て来たのですが、走り始めて5分で汗だく。

最初は『失敗したか』と思ったものの、日陰は風が冷たくてなかなかの寒さ。

結果的に長袖で正解!
f:id:CAAD9-6:20190920201659j:image

そんなこんなでようやくゲートへ。

おっちゃんに『大阪からです』と告げて出発。
f:id:CAAD9-6:20190920201607j:image

外来種の種子を落とすための水だそうです。
f:id:CAAD9-6:20190920201620j:image

焼岳や奥穂高がはっきり見えます。

ちょっと止まっただけであっという間に身体が冷えてしまいます。
f:id:CAAD9-6:20190920201603j:image

えっちらおっちら上っているとじょじょに空が近くなってくるのを感じます。
f:id:CAAD9-6:20190920201626j:image

そしてようやく景色に変化が。
f:id:CAAD9-6:20190920201623j:image

いやあ来て良かった。
f:id:CAAD9-6:20190920201617j:image

気持ち良いですな。しんどいけど。
f:id:CAAD9-6:20190920201629j:image

もうヘトヘトになって来た頃に畳平が見えて来ました。
f:id:CAAD9-6:20190920201653j:image

なんだかんだ毎年来てますな。

komoさん、また乗れるようになったら行きましょう!
f:id:CAAD9-6:20190920201557j:image

ぬるーい缶コーヒーを飲んでからクマ情報をチェック。

せっかくなので位ヶ原まで下って、また上り返してくることに。
f:id:CAAD9-6:20190920201646j:image

下るのはあっというま。

そしてまた上り返すのですが、頭がクラクラする感じがしてホンマしんどい。
f:id:CAAD9-6:20190920201643j:image

雪はほとんど無くなっていました。
f:id:CAAD9-6:20190920201633j:image

身体が冷えないうちに、即下山します。

紅葉の時期にも来てみたいものです。

銀嶺荘にも泊まってみたい。

 

駐車場に帰還してから、冷え切った身体を温めるべく風呂に向かうも13時からの表示が。。

仕方ないのでそのまま着替えて高山市街へ。
f:id:CAAD9-6:20190920201600j:image

せつおさんが『寄ってみましょう』というパン屋さんへ。

盛況でびっくり。

当局への献上の品を買い込みました(かなり好評で非常に助かりましたw)。
f:id:CAAD9-6:20190920201637j:image

昼はパン屋さんのそばにあった丸亀製麺モドキ的なウドン屋へ。

イマイチでしたが、お腹が空きすぎていて何でも美味しい。

そこから飛騨清見インターへ。

IN THE SKYさんと西薗さんのポッドキャストをエヘラエヘラと聴きながら帰路に。

一気に箕面に帰って、せつお邸にてお別れした後帰宅。

来年も、ぜひよろしくお願いいたします。

 

本日の走行距離 51.90キロ

平均気温 13.5度

近場をぶらぶらと/ディスク初め

斎田、南丹の八木なんですねえ。

 

 なんだかんだでブログもずいぶん日が空いてしまいました。

忙しいわけでもないけれど中途半端に休めない状態で、休みが週イチ&用事があって外で乗れなかったりしたもんで。

ローラーは地味にやっていたんですが、先週の月曜にzwiftのレースでAのビリ争いをしていたら足が攣ってしまい、翌日からふくらはぎがけっこう痛い。

なのでしばらくローラーもしないまま。

で、今日。

外はけっこう涼しいので外を走ることに。

f:id:CAAD9-6:20190918162050j:image

 9時ごろ出発。

f:id:CAAD9-6:20190918162110j:image

今日は先日引き取って来たコレで。

今まで25Cまでしか使ったことなかったので、初めての28Cはなかなかの太さ。

タイヤは完成車で付いて来た物から安定の4シーズンに交換。

太いからハメやすいのかと思いきや、なかなかの固さで悪戦苦闘。

最後は北斗の拳のファルコの最期のように死力を振り絞ってはまりましたが、装着してみてリヤタイヤの回転方向が間違っていることが発覚。。

もうムリなんでそのままに。。

 

『次の自転車は少し太めのタイヤで楽にゆったり乗れるのが良いなあ』と思いながら、いろいろ見ていました。

世間はエアロ全盛なので『巡行が~』とか『集団内で自分だけ脚を止めることができた』とかいろんな魅力ある言葉が出てきますが、何に乗っても違いのわからない男なので、エアロは特に興味は無し。

いちおうスペシャ的にはこのルーベも『ターマックよりエアロで~』みたいな感じで書いてありますが、『はあ、そうですか』って感じです。

ツイッターとかで、ちょこっとの試乗だけで『やっぱりs-worksは最強』とか『ドグマはマジで最速』とかのコメントを見かけますが、その鋭敏な感覚が羨ましいです(棒読み) 。

f:id:CAAD9-6:20190918162125j:image

もともとはコレが良いなあと思っていたんですよ。

色も綺麗ですしロゴも控え目ですし。

ただグラベルバイクって言っても、まずグラベルなんか走らんだろうなあと思ったり。

イノコ峠くらいですかねw

まあエアジョーダンを履いている人が全員バスケをするわけではないのと同じで、グラベル走らなくても問題は無いんでしょうけど、舗装路を走るだけで40Cはきついかなと思ったり。

 

 

f:id:CAAD9-6:20190918162135j:image

で、バイクを検討するたびに浮上してくるのがキャニオン。

値ごろ感ありますねえ。

 

f:id:CAAD9-6:20190918162145j:image

特にこちら。

28Cでも普通に入るし、もうコレでいいんじゃないだろうかと思ったり。

軽いし。

ただ初めてのディスクブレーキですし、メカ音痴な自分には直販も少し不安かなあという気も。

キャニオン歓迎!みたいな店もあるので、あまり気にする必要も無いのかもしれませんが。

 

f:id:CAAD9-6:20190918162200j:image

そんな折にコレが。

チューブ内に物が入るのが良いなあと。

しかしながらお値段が高い。。

色はめちゃ綺麗そうですけど。

と、ここまでの段階でルーベは特に考えていなかったんですが、何気にスペシャのページを見ると、意外に落ち着いた色があるのを発見。

BBもようやくネジ切りになったようですし、赤丸急上昇(死語)。

 

f:id:CAAD9-6:20190918162213j:image

s-worksのこの色もかなり良さそうですが、予算的にまるでダメw

自分の中では今ではそれほどs-woks礼賛ではないですし。

aonoriシャチョー(宮尾すすむ風に)が『ルーベ来年みたいよ』って言ってたのを思い出して、一度訊いてみようかと思い、どれくらいぶりかわからんぶりのBLASTへ。

f:id:CAAD9-6:20190918170218j:image

おお、元気にそうで何より。

店長曰く『サイズ56は完売ですが発注はできるけどもいつになるかわかりません』とのこと。

まず2月以降だと思うとのことでしたが、時間がかかるのは問題ないのでお願いしてから約一ヶ月。。

『入ってきました』との連絡がw

そんなこんなで先日受け取って来ました。

当局から『何色買ったの?』と訊かれて『ゴキブリみたいな色』と答えておきました。

ハンドルとサドルは交換してもらって、ペダルとサイコンとアランデルのボトルケージ込みで8.6キロ。なかなか重い。

ターマックペダリングモニターをルーベに移植したので前は52-36、後ろは11-34。

タイヤのせいか走り出しはモッサリした感じがします。

 

で、今日は西田橋から。

そのまま登って行って泉原へ。

元ふわふわ倉庫を経由して豊能役場を左折。

f:id:CAAD9-6:20190918162232j:image

 その後、すぐに右に入ってローソンの裏から妙見へ。

f:id:CAAD9-6:20190918162252j:image

日陰が続くのでなかなか涼しい。

肝心の乗り心地は普通の道を走っている限りでは、それほど変わらず。

路面から拾う衝撃の角が丸い感じはしますが。

 

f:id:CAAD9-6:20190918162308j:image

分岐を右折して野間方面へ。

下りで荒れた路面に入る際はハンドルへの衝撃が明確に違います。

 

f:id:CAAD9-6:20190918162323j:image

 野間中を左折して箕面森待ち方面へ。

f:id:CAAD9-6:20190918162342j:image

森町からの止々呂美林道。

そして五月山を下って帰宅。

五月山の下りはブレーキがかなり楽でした。

まあ、もう少し距離を走ってみたいところです。

 

本日の走行距離 56.46キロ

平均気温 24.8度