CAAD9-6日記

北摂をぶらぶら走ってるロードバイク乗りのブログ

ぶらぶら公民館まで

いやしかし、今年も台風多いんですかねえ。

自分は盆休みは公民館しか行かないので、何の影響も無いですが。。

f:id:CAAD9-6:20190807172352j:image

富士で少し雨に遭ったせいか、knogのライトに浸水が。

帰りの高速で、車内が急に赤く点滅し出したので『覆面か!』と思って辺りを見回すも、それらしきものは無し。

結局、自分の自転車のライトが勝手に点灯していたというオチでw

切ろうと思ってスイッチを押しても切れないので、毛布にくるんで帰宅したのですが、購入店に相談すると『送り返してくれたら即新しい物を送ります』とのこと。

f:id:CAAD9-6:20190807172850j:image

で、本当に即到着。

こういう時は海外通販じゃなくて良かったなあと思いますなあ。

と、いいつつキャニオンが気になる今日このごろ。

グレイルとか一度乗ってみたいですなあ。

 

富士から帰っきて、ようやく休み。

長かった。

なかなか疲れが取れず、木金土と自転車の掃除をするだけでローラーは無し。

日曜からは緩くローラー。

いつものように寝たいだけ寝て7時半起床。

のそのそ用意して9時過ぎ出発。

1時間走るためだけにわざわざ用意して日焼け止め塗ってって考えるとzwiftの方が効率は良いんでしょうが、やはり外を走る方が楽しいし気分転換になります。

f:id:CAAD9-6:20190807173135j:image

覚悟はしていたものの、なかなか暑い。

駅前でクラクション鳴らしてくるクルマがいたので、見たらせつおさんでしたw

浄水場手前の温度計は31度。

まあ、浄水場を過ぎれば日陰も増えて来るんで問題はナシ。

分岐で28度。

f:id:CAAD9-6:20190807173119j:image

公民館まで30分ほど。

昔は市内に住みたいなあと思っていたものの、今となっては家から35分でココってのは幸せだなあと思いながらリコピンを補給して帰路に。

休みはあっという間。

 

本日の走行距離 27.37キロ

平均気温 27.9度

富士3peaks

前日は19時半に就寝。

4時半ごろ起床。

「個人の感想です」がやたら表示されるCMをぼんやり眺めながら、オニギリを2個食べて、5時ごろ出発。

 

f:id:CAAD9-6:20190801110633j:image

5時半ごろ道の駅須走到着。

良い天気です。

ここは以前あざみラインを走りに来た時以来。

f:id:CAAD9-6:20190801124439j:image

本日のルート。

富士山の周りを一周しながらあざみライン、スバルライン、スカイラインでそれぞれ5合目まで登るというもの。

3peaksは2年くらい前から「いつか行ってみたいなあ」とぼんやり考えてました。

なんだかんだで実行に移せず、今年も「どうしようかなあ~」みたいな感じだったのですが、吉野にも行かなかったので「やはり年に一度はロングに行っておきたいなあ」という気になり、計画。

若い時なら仕事終わりで須走で車中泊して弾丸で帰るという選択肢もあったのかもしれませんが、この歳になると睡眠不足で走るのは命取り。

できれば走り終えた後も宿泊したいところでしたが、3連休は取れないので前泊のみとなりました。

7月10日からはマイカー規制が入るので、それ以降で天気予報をみながら行けそうな日を考えます。

で、梅雨も明けて二日間晴れそうな日が現れたので決行。


f:id:CAAD9-6:20190801105857j:image

6時出発。

あざみラインのしんどさは十分わかっているので、出だしから気も脚も重い。。


f:id:CAAD9-6:20190801110028j:image

出だしからひたすら10パー近辺が続くのですが、それを感じさせないこの道が嫌(笑)

晴れているのは良いのですが、序盤は日陰が無いのでなかなか暑い。。

今回はとにかく安全に帰るのが第一なので、ひたすらゆったりしたサイクリングペースで。

脚の重さだけで回す感じで。


f:id:CAAD9-6:20190801105931j:image

ナゾの鳥の壁画が現れてきました。

記憶ではそろそろ終わりの始まりの予感。。
f:id:CAAD9-6:20190801110701j:image

なかなか画像では伝わらないのですが、バスの角度で少しは伝わるかもしれません。

ここから激坂ゾーン。写真のバスがさらに上を向くと言えばわかりやすいかも。

ちなみに、道も狭いので観光バスが多いと嫌だなと思っていたのですが、ここでは三度遭遇しただけで済みました。

スバルラインと大違いですな。

 

喉元過ぎれば・・といいますが、こんなにキツかったかなと思うくらいきつい。

真剣に前34、後ろ34が欲しい。。

いくらユルユルとはいえ、あざみラインでは足は着きたくないというちっぽけなプライドのおかげで、必死のパッチでハンドルにしがみつきながら微速前進。
f:id:CAAD9-6:20190801110003j:image

ようやく斜度が緩んできました。6パーくらいだと下りに感じます。いやしかし正味の話。

その後も激坂の波状攻撃を耐えながら前進。

終盤でロードの方に追いつきましたが、二車線使って蛇行されてました。

是非はともかく、その気持ちはわからなくもない。。
f:id:CAAD9-6:20190801110651j:image

そんなこんなで1本目到着。

ちなみに1時間18分ほどかかっているのですが、オスカルプジョルはこの半分のタイム。。もう超人とかそういう表現で納まるレベルではないですな。。

バルベルデあたりだともっと速いんですかねえ。
f:id:CAAD9-6:20190801105906j:image

少し上の駐車場に上って山を眺めます。

結局、今日はこのときが一番きれいに見えました。
f:id:CAAD9-6:20190801110802j:image

で、体が冷えない内にそそくさと下ります。

全身汗でびっしょりですが、特に寒くもなく、そのまま下れました。

斜度がある分、下りも放っておいたら凄まじいスピードが出るので、調整しながら下るのですが、それはそれで疲れます。
f:id:CAAD9-6:20190801110813j:image

いったん道の駅まで戻った後、いよいよ周回開始。

時間帯のせいもあるのか、けっこうな交通量の道をエッチラオッチラ走ります。

 

今回もルートをCA600に入れて来たので、迷うことも無く非常に快適でしたよ。
f:id:CAAD9-6:20190801110706j:image

籠坂峠というみたいです。

そんなにきつい峠ではありませんでした。
f:id:CAAD9-6:20190801111543j:image

下って、山中湖畔を走ります。
f:id:CAAD9-6:20190801105948j:image

もうすでになかなかの暑さ。

途中の自販機でボトル補給。

なんか、古くからのリゾート地っぽく、いろんな物のごった煮感がすごい所です。

コモ湖畔と大違い。
f:id:CAAD9-6:20190801110726j:image

その後、幹線道路を前進。
f:id:CAAD9-6:20190801105902j:image

左折して、スバルラインへ一直線で続く道へ。
f:id:CAAD9-6:20190801110639j:image

緩い斜度の良い道なんですが、ぜんぜん力が出ない。。

三倍くらいでいっぱいいっぱい。

この道に入ってから抜いていく観光バスの台数がハンパ無い。

5合目に行くまでに100台くらいに抜かれたんじゃないかってくらい。

f:id:CAAD9-6:20190801110827j:image

料金所の傍らにあるトイレに寄って、200円を払ってスタート。

ちょうどスタートしようとしてた別のロードの方が話かけてこられて、序盤だけ一緒に走ります。2時間切りを目指しておられるとのこと。
f:id:CAAD9-6:20190801110821j:image

三倍くらいでタンタンと走りますが、序盤はとりあえず暑い。

もう全身の濡れ方がすごい。

仕方なく前のファスナー全開で。本当はやりたくないのですが。

f:id:CAAD9-6:20190801110736j:image

斜度はもっともっと緩いのかと勝手に思ってましたが、そんな事も無く。

ただ同じような景色が続くので飽きますな。。

ボトル二本を満たして走ってきたのですが、途中で空に。

残りの距離から考えてそのまま行けそうな感じではあるのですが、途中の駐車場でたまたま自販機を見つけてピットイン。
f:id:CAAD9-6:20190801110853j:image

少しモヤがかかってきてます。

f:id:CAAD9-6:20190801105912j:image

再度出発。

いやしかし長い。。

ようやく5合目が近づいてきたら、今度はバスの駐車待ちの列が。

ほんとすごい台数のバスです。
f:id:CAAD9-6:20190801105923j:image

で、ようやく到着。

須走5号目と違い、人の数がすごい!
f:id:CAAD9-6:20190801110832j:image

もう外国に来たような感じで、いろんな言葉が飛び交ってます。

なぜここはこんなに人気あるんですかね。
f:id:CAAD9-6:20190801105917j:image

看板前で写真を撮りたかったものの、ひっきりなしにいろんな人が撮っているのであきらめて遠くから撮ってそそくさと退散。
f:id:CAAD9-6:20190801110646j:image

寒いってほどではなかったものの、いちおうウインドブレーカーを着て下ります。

途中バスが後ろから来たりするので注意を払いながら下山。

スタートで一緒だった方に手を振りながらスライド。


f:id:CAAD9-6:20190801110022j:image

料金所からの直線をダーっと下ります。

一見、走りやすそうな道なんですが、路肩はなかなか路面状態が悪い。

かといって真ん中を走るわけにもいかないので路面を見ながら慎重に。
f:id:CAAD9-6:20190801110718j:image

ふたたび幹線道路へ。

もう体が熱気で包まれるような暑さ。

大阪よりかはマシなのかもしれませんが。

ここも路肩の状態が悪く、なかなかの走りにくさ。
f:id:CAAD9-6:20190801111547j:image

ちょうど昼なので鳴沢のローソンにピットイン。

道中「ほうとう」の看板がやたらと出ていたので気になったのですが、汗だくで入店するのもはばかられるのでコンビニで。

久しぶりのレッドブルを飲み終えて再度出発。

しばらく走ると『ポンッ』という音ともにプシューと空気が漏れていく音が。。
f:id:CAAD9-6:20190801105935j:image

サイドで石ころを踏んでしまったようでした。。

穴自体は小さいので、念のためタイヤブートを内側から貼り付けてチューブ交換して終了。

これで自転車乗り始めた頃に購入したタイヤブート、10年以上かけて無事使い切りましたw
f:id:CAAD9-6:20190801105853j:image

気をとりなおして出発。
f:id:CAAD9-6:20190801110757j:image

ローソンからスカイラインの登り口までは基本下り基調なので気持ちが楽。
f:id:CAAD9-6:20190801110807j:image

スカイライン周辺は補給が厳しいようなので、最後にファミマで普段はほとんど食べないアイスを摂取。
f:id:CAAD9-6:20190801110732j:image

139は通らずに車通りの少ない道をタンタンと進みます。
f:id:CAAD9-6:20190801105848j:image

『ここが富士ハーネスかあ』と思いながら、通過。

f:id:CAAD9-6:20190801110817j:image

で、いよいよスカイラインへ。

スカイライン自体は13キロほどなのですが、その入り口に至るまでが遠い。

覚悟はしていましたが、あらためて看板の27キロの表示を見てタメイキ。
f:id:CAAD9-6:20190801110841j:image

とりあえず暑い。

路肩の温度計の表示は29度。

とは思えない暑さ。。
f:id:CAAD9-6:20190801105940j:image

8パーくらいの登りがひたすら続きます。

尋常ではない汗をたらしながら、這うような速度で前進。

速度が遅すぎて、ぜんぜん距離が増えていかない。

で、ガブガブ飲んでたらボトル残量がやばい事に気づきます。

途中で『西臼塚駐車場まで6キロ』の看板が。

『わざわざ看板まで出すくらいの駐車場だから、そこそこ整った駐車場→自販機もあるハズ』という都合の良い思考をもとに、とりあえず駐車場に向かうことだけを考えながら前進。

残り距離をサイコンでカウントしながらようやくたどり着いた駐車場はただの砂利の広場でトイレとベンチがあるのみ。。

あと16キロをボトル半分以下の残量で乗り切らねばなりません。。
f:id:CAAD9-6:20190801105927j:image

そんなこんなでようやくスカイライン入り口が見えてきました。

ここまでで本当に疲労困憊していて、正直あと13キロ走れる気がしないです。
f:id:CAAD9-6:20190801110746j:image

到着まえにザっと降ったようで道はウェット。

ヨロヨロと進んでいると、前方に自転車の人が。

演歌を流しながら乗っているおっちゃんでしたw

残り7キロほどで飲み物はすべて飲み干して終了。

ほんとに力が入らない。

まあ調べが浅かった自分が悪いのですが、絶望感しかない中進みます。

腰の痛さもなかなかのもんで、座っても立ってもしんどい。

 

ここも観光バスやタクシーが通るものの、スバルラインの比ではなく、かなり台数は少ないです。
f:id:CAAD9-6:20190801110658j:image

そうこうしているうちにポツポツ雨が。

遠くで雷っぽい音も聞こえます。

早くたどりつきたい一心ですが体が動かない。こころなしか指先がしびれる感じがします。

じょじょに強くなってきたので、持ってきていたシャドージャケットを羽織って走ります。

残り3キロが永遠に感じられました。
f:id:CAAD9-6:20190801105842j:image

ようやく到着。

きつかった。
f:id:CAAD9-6:20190801105957j:image

即、300円のコーラを購入。

ついでにきのこウドンも。

コーラが死ぬほど美味しかった。。

17時半ごろに下山開始。

気温は16度ほど。

念のため長指グローブで。
f:id:CAAD9-6:20190801110710j:image

道が濡れているので慎重に。

ちょうど真ん中くらいのところで演歌のおっちゃんとスライド。

おっちゃん、どうするんですかね。あの時間からだと5合目で宿泊するんかなとか思いながらひたすら下ります。

 

スカイラインの入り口を通過して、今度は来た方向と反対側の御殿場方面へ。

雨の影響か霧がすごくて路面がみえにくい。

ここでパンクとかは御免なので慎重に路面を選びながら。

高度が下がるにつれて気温も上がっていき、下りきるとかなりの蒸し暑さ。

道の駅に近くなってから少し道に迷ってしまったりしましたが、無事帰還。

ここまで疲れたのは久しぶり。

そそくさと着替えて、即帰路に。

途中のサービスエリアで土産だけ買って、あとはひたすら家を目指して0時半ごろ帰宅。

狭くてボロい家ですが、やっぱり家は良いですなあ。

いやしかし、ジロを連日走ってクイーンステージに挑む選手の凄さがあらためてよくわかりました。

 

本日の走行距離 210.08キロ

平均気温 24.6度(ちなみに最低は16.2度)

獲得標高 5598.5メートル(少し高めに出てると思います)

500のペットボトル×9

飲むヨーグルト×1

レッドブル×1

ジェル×3

おにぎり 2個

アイス 1つ

きのこうどん×1 

補給が少し足りんかったかもしれん。

霧ヶ峰 美ヶ原

吉野もDNSだったし、どこかロングに行こうと思いまして、ひとまず美ヶ原へ。

 

2時起床。

ひたすら走って6時ごろに諏訪湖SAに到着。

f:id:CAAD9-6:20190730181409j:image

サービスエリアからの眺め。

こちらはさっきまで雨が降っていたようで、まだ曇ってました。

気温は22度。

かなり涼しい。

諏訪湖からクルマでさらに山を登って霧ヶ峰へ。
f:id:CAAD9-6:20190730181402j:image

今日はここから出発。

諏訪湖付近にクルマを停めて、ここまで自転車で来るか迷いましたが、クルマでここまで来て正解でした。なかなかの斜度&距離だったので。


f:id:CAAD9-6:20190730181541j:image

そんなこんなで七時に出発。

ここですでに1600メートルくらいの高さ。
f:id:CAAD9-6:20190730181549j:image

ヴィーナスラインをえっちらおっちら進みますが、良いとこですなあ。

クルマでは昔犬を連れて何度か来たことがあるのですが、自転車で走るとまた違いますな。
f:id:CAAD9-6:20190730181722j:image

と、思っていたら急に霧が。
f:id:CAAD9-6:20190730181622j:image

本当に前が見えない。。

道の先が登っているのか下っているのかもわからないような状態。

自分も他から見えないってことなんで、リヤのライト二個点灯して、ユルユル前進。
f:id:CAAD9-6:20190730181505j:image

ヴィーナスラインをそのまま進めば、けっこう楽に美ヶ原へ行けるのですが、それでは歯ごたえが無いので、いったん松本側へ下ります。後悔しましたが。
f:id:CAAD9-6:20190730181456j:image

途中、ちょっと登りもあったりはしますが、基本的にひたすら下り。

今日みたいにぶらぶら乗るんなら、多少重くても太いタイヤ&ディスクの方がラクなんでしょうねえ。。

無理ですが。。
f:id:CAAD9-6:20190730181447j:image

トイレに行きたくてたまらなかったので、去年も来た球技場へピットイン。
f:id:CAAD9-6:20190730181629j:image

で、温泉街を抜けてスタート。
f:id:CAAD9-6:20190730181509j:image

序盤がキツイ記憶はありましたが、こんなにキツかったか?と思うくらいしんどい。。

少なくとも3回は『本当にローに入ってるか』確認してしまいましたよ。

34Tが欲しい。。
f:id:CAAD9-6:20190730181527j:image

ようやく斜度が緩んで美鈴湖へ。

近くにピラータって店があったのでグーグルマップで見たら、自転車好きの方がやられている店なんですね。納得。
f:id:CAAD9-6:20190730181643j:image

湖の自販機でボトル補給した後にスタート。
f:id:CAAD9-6:20190730181659j:image

残りの距離にタメイキ。

ここのレースに出る人はホンマ尊敬します。

えっちらおっちら走るものの、残り距離がぜんぜん減らない。
f:id:CAAD9-6:20190730181436j:image

空は近くなってきてる感覚はあるのですが。。
f:id:CAAD9-6:20190730181602j:image

今回もヨレヨレになりながら、ようやく分岐へ。

ここからは楽なはず。
f:id:CAAD9-6:20190730181707j:image

いやしかし良い眺め。
f:id:CAAD9-6:20190730181717j:image

文字通り五里霧中だった去年と大違いです。
f:id:CAAD9-6:20190730181427j:image

景色を眺めながらゆっくり前進。
f:id:CAAD9-6:20190730181405j:image

そんなこんなで、去年命からがら駆け込んだ自然保護センターへ到着。
f:id:CAAD9-6:20190730181703j:image

山菜うどんを摂取。

もう汗をかきすぎていて、レーパンとかはちょっとおかしい感じになってます。

で、ここからなんですが、美ヶ原は乱暴に言うと左右に入り口があるんですね。

で、その左右は未舗装路によって繋がれてます。


f:id:CAAD9-6:20190730181432j:image

なもんで、この先に進むためにネットで行った人の記事を参考に、今日は普通のスニーカーをサコッシュで持って来ました。

f:id:CAAD9-6:20190730181634j:image

未舗装路は牧場の一部のようですね。
f:id:CAAD9-6:20190730181607j:image

自転車を押して歩きます。
f:id:CAAD9-6:20190730181516j:image

アップダウンがあるので、なかなかしんどい(押すのが)。

途中で自転車は置き去りにして、眺めが良いと言われる王ヶ鼻へ。
f:id:CAAD9-6:20190730181649j:image

とにかくトンボの数が凄すぎて、眺めよりそっちが気になりました。ハアハア。
f:id:CAAD9-6:20190730181512j:image

さっきまで晴れてたのに、急速に曇ってきました。

眺めもイマイチ。
f:id:CAAD9-6:20190730181557j:image

放置してた自転車を回収して、再度押し歩き。

山登りのおばさま方が『あの人の自転車やってんねー』と話しをしているのを聞きながら、ひたすら前進。
f:id:CAAD9-6:20190730181536j:image

途中にあるホテル。

牧場とホテルの関係車両だけ走れるみたいです。
f:id:CAAD9-6:20190730181551j:image
ってことで、いちおう記念撮影。
f:id:CAAD9-6:20190730181545j:image

反対側の方が、牧場が広がっていて景色が良いですな。

f:id:CAAD9-6:20190730191215j:image


f:id:CAAD9-6:20190730181619j:image

こちら側の方が人が多い気もします。
f:id:CAAD9-6:20190730181444j:image

牛も本来はこういう環境が良いんでしょうなあ。
f:id:CAAD9-6:20190730181625j:image

そんなこんなで、1時間強歩いて美ヶ原の逆サイドに出て、ヴィーナスラインで帰路に。
f:id:CAAD9-6:20190730181656j:image

1700メートル→1600メートル→1700メートルという風にアップダウンを繰り返しながら進むのですが、もうかなりしんどい。。
f:id:CAAD9-6:20190730181614j:image

で、ようやく霧ヶ峰に戻ってきました。
f:id:CAAD9-6:20190730181414j:image
今晩の宿は足柄サービスエリア内の宿泊施設。

f:id:CAAD9-6:20190730181554j:image

まあ。普通。

サービスエリアだからコンビニからスタバまで一通り揃っているのは便利です。

明日のクイーンステージに向けて寝ることにします。

今日の美ヶ原の体たらくから考えて、かなり厳しいものになりそうですが。。。

 

本日の走行距離 91.15キロ

平均気温 23.7度

出勤前公民館

いやあ今年のツールは面白かったですねえ。

いやしかし22歳ですか。凄いですね。

昨夜は放送が早めに終わったので、起きられたら走ろうと思って寝たら、起きられたので久しぶりに出勤前に公民館 。

5時50分起床。

6時10分出発。

本日は洗濯が楽なツナギで。

ムアァンとした湿気がスゴイ。。

f:id:CAAD9-6:20190728164542j:image

 雨上がりのせいか前方の山も霞んで見えます。

眠いし疲れてるのでユルユル前進。

この時間でも山から下って来る自転車の方と多数すれ違います。

同様に上っている人も多い。

 

山荘を過ぎた時点で後ろに気配が。。

『誰かいるんだな〜』と思いながらも道も湿っているので、駐車場までは慎重に。

駐車場を過ぎて2ndの登りに入る所で後ろにいたクオータの方がズバーンと前に行かれて、少し間が空きます。

『速いなあ〜』と思いながら見送ろうかと思ってたら、そこからは意外に差がつかない。

なもんで、じわじわ距離を詰めて再びドッキング。

しばらくツキイチで走らせてもらって、ビジターセンターあたりで前に。

そしたらいつの間にか後ろに居た別の方がズバーンと前に。

なかなか休めないしんどい展開。

とはいえ、その方とも徐々に差が詰まり、分岐手前でドッキング。

分岐からはクオータの方と2人で。

クオータの方は3rdはずっとツキイチ。

トンネル抜けて、気配が無くなったような気がしたので『もう楽できるんちゃうの!』と振り向くと、まだいらっしゃいましたw

そこからは意地の張り合いのようなもんで、ゼエハアいいながら公民館まで。

おかげ様で久しぶりに追い込む事ができました。

f:id:CAAD9-6:20190728164550j:image

今日は久しぶりのターマック

クオータの方とお別れしてヨロヨロと自販機へ。

f:id:CAAD9-6:20190728164600j:image

朝イチから汗をかきすぎたので、今日はコレを。

ヨロヨロと下って無事帰宅。

起き抜けの割によく頑張りましたw

その後、ヨロヨロと出勤。

出勤してから何気なく見たストラバで、トップアマチュアのログを見てその凄さがよくわかりました。。

 

本日の走行距離 27.86キロ

平均気温 22.2度

ぶらぶら公民館まで

ようやく休み。

仕事疲れとツール疲れでなかなかしんどい。

とはいえもう今週末でツールも終わりですかあ。寂しいですなあ。

 

今日は気持ち的にはロングに行きたかったのですが、いろいろ用事があって結局公民館のみ。 

f:id:CAAD9-6:20190724215817j:image

 12時過ぎに出発。

めっちゃ暑いだろうなと思っていましたが、思ってたよりかはマシ。

風のせいですかね。

浄水場手前の温度計は30度。

山荘を過ぎれば日陰もあるし暑さもマシ。

f:id:CAAD9-6:20190724215844j:image

テキトーなペースで公民館まで30分弱。

ボスブラックをぐいっと飲んで帰路に。

昼から録りためてあった『奇跡のレッスン』を観ながらゴロゴロ。

自分も若い間に何かスポーツやっとけばよかったなあと今更ながらに思います。。

19時からのzwiftのイベントに参加しようと思っていたものの、ウトウトしてしまい結局何もできないまま一日終了。

 

本日の走行距離 27.45キロ

平均気温 29.6度

ぶらぶらエマコーヒーまで

日、月と2日間zwiftをやっただけなのに体がだるい。。

毎日走ったりローラーで追い込んでる人達はどうやって回復してるんですかね。

って事でツールを最後まで観てから、毎度のように寝られるだけ寝て起床。

昼からは当局の強い要請で出かけないとアカンので、ぶらぶらエマコーヒーまで行くことに。

f:id:CAAD9-6:20190716203808j:image

9時半ごろ出発。

浄水場手前の温度計は26度。

かなり蒸し暑いです。

CA600にしてからGPSの補足がかなり早くなったのですが、今日は往路は全然拾わず。

まあ三倍ほどでマッタリと走ってるだけなので、拾わなくても問題は無いのですが。

 

f:id:CAAD9-6:20190716203909j:image

そんなこんなでペースの割には汗だくで到着。
f:id:CAAD9-6:20190716203906j:image

安定のエマブレンド

しばらく休憩した後、帰路に。

裏高山は自分なりにガッと踏んでみるものの、カラダが重い。。

もう少し軽くなれば変わるのかなあなどと思いながら、ゆっくり下って帰宅。

そしてすぐに外出。
f:id:CAAD9-6:20190716203902j:image

からの
f:id:CAAD9-6:20190716203852j:image

からの
f:id:CAAD9-6:20190716203859j:image

で、もう満腹。。

軽くなるなんてのは夢のまた夢。
f:id:CAAD9-6:20190716203856j:image

むちゃんこ歩き回って、ホンマ疲れました。。

 

本日の走行距離 36.77キロ

平均気温 26度

ぶらぶら公民館まで

金曜から天気予報を気を揉みながらチエックしていたのですが、どうも日曜はダメっぽい感じ。

昨日も始終天気予報を見ていましたが、やはりアカン感じ。

とはいえ、スタート時くらいには雨が小康状態になるような予報に変わって来た時がありまして、『それなら行くか!』と夕方くらいには行く決意を固めてました。

しかしながらその後の予報では『いったんやんでまた降りますよ』的な予報に変わったのでやっぱりヤンピ。

イタリアから帰って来て以来ポテチ絶ちをして微妙に体重を減らしてきていただけに残念です。

いちおう2時ごろに起きて、再び天気予報をチェックしてみたのですが、変わらない状況。

吉野はまた来年チャレンジすることにします。たぶん。

気持ちを切り替えて、今後予定しているロングに注力することにします。

 

ということで、今朝は寝たいだけ寝てスッキリ起床。

午前中はローラーでも・・と思いながら箕面郵便局に用事があってクルマで出かけたら、外は意外に涼しくて走りやすそう。

ズームレーダーを見ると一時間くらいは大丈夫っぽい感じだったので、帰宅後急いで用意。

f:id:CAAD9-6:20190714201335j:image

11時前に出発。

駅側から登り始めますが、出だしからしんどい。。

ヨロヨロと山荘まで行くと前方から来た『出来る』感じの人とスライド。せつおさんでした。

3rdに入ってようやく脚が動く感じになってきたのでじょじょにペースアップしながら公民館まで。
f:id:CAAD9-6:20190714201343j:image

止まると汗がすごいイキオイで噴き出してくるので、今日はグリーンダカラを摂取。

ぐいっと飲んでユルユル帰宅。

家に帰る頃くらいにポツポツ降ってきました。

路面が濡れていたせいで自転車が汚れたので軽く掃除&チェーン掃除。

普段TVはあまり観ないのですが、昼を食べながら『激レアさんを連れてきた』の再放送を見ているとなかなか面白くてつい最後まで観てしまいました。こういう休みも良いですな。

夕方からローラー。

先日、試しにkickrをパワーソースにしてSSTをやってみました。
f:id:CAAD9-6:20190714201346j:image

出力のグラフが見事に一定。
f:id:CAAD9-6:20190714201350j:image

ワークアウト終了後のzwiftのグラフもこんな感じ。

ペダリングモニターからパワーを拾う時に比べて、こころなしかERGの反応が素早い気がします。
f:id:CAAD9-6:20190714201339j:image

とはいえ、ペダリングモニター側のグラフではそんな一定にはなっておらずけっこうデコボコがありますな。

ネットではkickrの方がパワーメーターより低く出るとの書き込みが多かったのですが、自分の場合はkickrの方が5Wくらい高く出ている感じ。

スピンダウン(キャリブレーション)がうまくできていないのかも・・と思い、今日zwiftの前にもう一度実施してからイベントに参加。


f:id:CAAD9-6:20190714201331j:image

コースをチェックしないまま参加したものの、なかなかハードでした。

斜度とともに負荷が変わるのはなかなか新鮮。

下りはスカスカですw

1時間20分ほど乗って、kickrから拾っているzwiftでの表示が平均261W、ペダリングモニター側の表示が平均262Wでした。

※ちなみに翌日もう一度暖まった状態でキャリブレーション。そしたら35分でシクロスフィアが291W、wahooアプリでは283Wでした。ネットの情報通り、kickrの方がやはり少し低めに出るようです。

 

zwiftのレースはほとんど出ないのでclimbまでは要らないかなあと思っていたのですが、少し欲しくなってきましたw 先立つものはホンマにありませんが。。

久しぶりに長く乗ったのでお尻が痛い。。

 

本日の走行距離 27.40キロ

平均気温 22.2度